[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/25(火) 06:03:22.94 ID:B6J+X4SA やはり2Dの当たり判定がおかしい(>>27です、色々試してみました) コライダー2DのStayって判定する奴の中で停止していると判定しない感じですかね? 代替案としてEnterにしてフラグ立てて必要な処理を行ってフラグ折って、ていうの行ってるんですが如何せん望む処理が出来ない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/25(火) 06:35:39.07 ID:XT5CuXCb >>176 多分負荷が高けりゃスキップ、軽けりゃ接触したobj数だけ呼ばれる n個接触してればn回インクリメント/デクリメントされるから、その書き方じゃ 予想通りには動かない FixedUpdateでフレームをカウントして、同一フレーム内で何回呼ばれてるか 確認した方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/25(火) 07:25:02.85 ID:ioaToYUq >>176 http://dotandidea.seesaa.net/article/440742389.html で書かれてる事が原因かも unity はコライダーの処理は処理の負荷を軽減するため、条件によってはスキップする場合がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/178
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/25(火) 13:08:29.23 ID:/AiJss0U >>176 アセット購入で望む処理が手に入るかもしれませんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/25(火) 13:46:55.23 ID:7kU6VXq8 >>176 Stayに限らず、スリープしているRigidbody2Dは物理演算処理の対象にならない Rigidbody2Dが止まっているとRigidbody2Dがスリープに入る よって以下の様な動きになっていると思われる 移動→Enter→Stay×n→静止→Stay×n→スリープ→Stayが取れない Rigidbody2D.sleepModeをNeverSleepにすれば解決するんじゃないかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/181
182: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/25(火) 14:52:15.23 ID:fEwWRQei >>176 悩むよりお金を使うことだよ このスレにいるレベルの人間にはそれぐらいしか存在価値がないんだから アセットをかってエコシステムの肥やしになりなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/182
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s