[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 05:59:20.33 ID:zcZ67cQE マック、pc、アイフォーン、アイパッド、これだけで4つ、あとアイフォーンを3Gにすりゃ、5つ。 別に多くない。 しかしわざわざ切り替えるかぁ?アホらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/525
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 07:56:10.41 ID:zcZ67cQE >>527 ? そこまでわかってるなら、そのフラグでifでやればいんじゃね? 何か他に問題が有りそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 08:01:15.19 ID:zcZ67cQE >>527 あぁそういう事か。ならもう一つフラグかな。 そのフラグを処理先で切り替えて、二つの条件が揃ったらonoffの処理をする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/529
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 08:50:09.15 ID:zcZ67cQE >>530 if( x == 1){ } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/533
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 09:02:11.20 ID:zcZ67cQE thisじゃなくて一旦変数に入れないとダメじゃないかな? 簡単にするなら、xをstaticにするのがいい。その場合はもっと複雑な名前にしないといかんけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/534
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 09:07:31.71 ID:zcZ67cQE ctrl abc = this.GetComponent<ctrl>(); if (abc.sys00 == 1){ x = 99; } これでthisがだめなら、thisのgameobjectも取得して、それに交換。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/535
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 10:48:54.89 ID:zcZ67cQE >>541 >538の方が言ってる通りだと思う。 getComponentのところがまずい。 そして、541最後の知りたい事がそれに当たる。 http://hiroyukitsuda.com/archives/1702 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s