[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 09:36:39.93 ID:seM6V/nM >>527 よくあるやり方だと前回確認時の状態を保持する変数作って確認時に前回と今回の状態が違っていれば処理するとかかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 09:43:28.09 ID:seM6V/nM >>536 ごめん、これ無視して 上手く実行できない、ってのは実行時にエラー出てるの? debug.logでgetcomponentした値とそいつから見たsys00を出力したらちゃんと意図した値が出る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/537
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 11:50:14.50 ID:seM6V/nM これ、null refのエラー出るよね? エラー無いってのは質問者が気付いてないだけ? 俺の勘違い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 11:51:22.13 ID:seM6V/nM >>544 一時停止はエラー時に停止するオプションが音になってるからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/546
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 13:31:36.57 ID:seM6V/nM >>548 ログの中に赤い!マークが出てるときあるでしょ? それがエラー ログが出てるウィンドウがconsole windowでそこにあるerror pauseが有効になってるとエラー時にエディターが一時停止する 一時停止した状態からそのまま再度すすめるとそのエラーを無視して無理やりすすめるからおかしな動作につながる なれないうちはエラーが出たらすぐにそのエラーを解決したほうが良い エラーを無視して進めると、先に出たエラーを起因に後続もエラーになることがある だからエラーは基本的に一番最初に出るものに注目する 黄色いマークは警告だから直ちに影響は無い場合もあるけど、基本的にこちらも解決した方がいい 警告されている内容を理解し、その警告は現状無視して問題ないって確信してるならおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s