[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: sage [] 2017/07/23(日) 00:16:30.84 ID:YO8885e8 この程度で規制とか……w どんな些細な不満も許せずわめき立てる、典型的なクレーマーだなw 気にくわない書き込みの一つや二つ許せませんかねぇ おっと、俺の書き込みも君の意に沿わないから規制かな?w 失礼w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/54
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 22:44:53.84 ID:lq4BcNR9 >>266 ありがとうございます! 一つ目のエラーメッセージ UnityException: Required API level 23. 二つ目のエラーメッセージ UnityException: Requested minimum Android SDK not installed Build set to use Minimum SDK of AndroidApiLevel16 but the latest installed SDK on the system is 0. Please use the Android SDK installation tool to install the minimum required SDK version. SDKのパス AndroidStudioも同じパスを指定しています C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/Android/sdk AndroidStudioのバージョンは2.3.3です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/269
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 01:34:50.84 ID:qwJhKL/z >>306 すみません、あまりスペックのよろしくないPCを使ってるもので、コピーにかなり時間がかかりそうです また明日の夕方か夜頃ビルド実行次第結果をここに書き込みたいと思います こんな夜分遅くまで付き合って頂いて本当にありがとうございました!m(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/307
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 06:33:12.84 ID:074rkgDW 12レスも16レスも変わらないです・・・ ど初歩の質問で失礼します。 特定のキー入力を確認した後、アニメーションが変化し、nフレームの間x軸に+2移動した後、アニメーションが終わるまでx軸に-0.1ずつ移動していく といった見た目の動作を作りたいのですが、 キー入力を検知した後の処理はどこに、どのように書けばいいのでしょうか? キー入力検知だけはstart関数にコルーチンで書き、正しく検知できているようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/314
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 22:26:40.84 ID:BGIBiVJh >>361 現時点で最低限ビルドに必要なSDKは揃ってるから多分他の要因が関係してるっぽいね さらに問題箇所の範囲を小さくするために、まずは不要なSDKとツールを削除しよう SDK Managerで下のSDK&ツール以外はチェック外してアンインストールして <SDK Platforms> Android 7.1.1 <SDK Tools> Android SDK Build-Tools L 25.0.2 Android Emulator Android SDK Platform-Tools 26 Android SDK Tools 25.2.5 Intel x86 Emulator Accelerator(HAXM installer) Support Repository L Android Support Repository L Google Repository http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/362
380: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/01(火) 12:00:46.84 ID:xKMt0q8K >>379 スレ違いの話題はやめてください ここはUnityに関する質問と回答を行うスレッドです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/380
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:56:24.84 ID:3j0GURIx >>424 間違いw audiosourceのplay関数だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/425
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/13(日) 04:37:45.84 ID:drVqzrdW >>590 何でいつも飛行機は水に潜れないんですかね?みたいな 出来ない事についての質問をするんだろうねw 馬鹿なの? リファレンス見てもAPIが提供されてないって分からないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/591
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 07:48:11.84 ID:OSnl0vMt UEはfpsのゲームかと思ったから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/639
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 20:49:52.84 ID:A28w1OJj >>680 Unityでは独自の物理演算が使われるため再設定が必要かと思われます。 Collider(衝突判定)を設定してRigidBody(物理演算)を組み合わせて衝突を再現します。 引用↓凄い丁寧に解説されてる http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2014/11/08/233000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/681
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 12:45:14.84 ID:ouhFnsS+ numButtonsはボタン大量に並べるときにも使ってるのかな buttonタグのついたボタンの個数とnumButtonsの数が一致してるならいまいち原因がわからん FindGamesObjectWithTagで取得された要素数がbuttonタグのついた要素数と一致してないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/773
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/30(水) 22:07:15.84 ID:ubbV+lso 今ならIDEのオートコンプリートのおかげで覚える必要ほとんどないもんな 前方一致だけじゃなくて、部分一致も搭載してるの増えたから 適当に入れてもわりと引っかかるし、良い時代だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/887
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 19:45:04.84 ID:zefYo2vE GetConmponentする時にUnity上で対象の型名を確認する方法ってあるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s