[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名前は開発中のものです。 [age] 2017/07/19(水) 14:31:47.72 ID:8ox3+WXf いやむこうのスレタイはいくらなんでもまずいだろ 質問スレなのに「【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net 」だぜw ということで>>1のテンプレ フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他 次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。 ■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ●リンク ・Unity(日本公式サイト) http://unity3d.com/jp ・マニュアル http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html ・チュートリアル http://unity3d.com/jp/learn/tutorials ・スクリプトリファレンス http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html ・FAQ http://unity3d.com/jp/unity/faq ・MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。 前スレ 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/3
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/19(水) 23:45:07.72 ID:BcGcMZlZ 同人サークルって収益分配で揉めそう... どうしてるんやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/10
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/28(金) 14:50:55.72 ID:wGYGFOwU >>221 黙ってろ役立たず 口座カモン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/224
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 00:38:05.72 ID:qwJhKL/z >>273 ありがとうございます! とりあえず入れられるツール片っ端から入れてみたところ今までのエラーは出なくなったのですが、新たなエラーが二つ出るようになりました… 一つ目 CommandInvokationFailure: Failed to re-package resources. 二つ目 UnityEditor.BuildPlayerWindow+BuildMethodException: Build failed with errors.   at UnityEditor.BuildPlayerWindow+DefaultBuildMethods.BuildPlayer (BuildPlayerOptions options) [0x001b9] in C:\buildslave\unity\build\Editor\Mono\BuildPlayerWindowBuildMethods.cs:162    at UnityEditor.BuildPlayerWindow.CallBuildMethods (Boolean askForBuildLocation, BuildOptions defaultBuildOptions) [0x00050] in C:\buildslave\unity\build\Editor\Mono\BuildPlayerWindowBuildMethods.cs:83  UnityEditor.BuildPlayerWindow:BuildPlayerAndRun() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/292
325: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/31(月) 12:00:54.72 ID:prTZk8n7 >>324 スレタイ読めないんだね…くっさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/325
430: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 14:54:13.72 ID:XTnkW9j6 unityのコードってどこで調べればいいんですか? 情報バラバラでわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/430
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/12(土) 03:16:20.72 ID:vdKTp6ss 無能は黙ってていいよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/567
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/13(日) 15:33:18.72 ID:qTwuZwcP >>603 は?なにいってんの、こいつw じゃあ、プロはアセット使いません!てか? 車輪の再発明してドヤ顔しとけよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/600
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 12:31:34.72 ID:1WFvfDGB >>680 ま、バカにやり方は教えないけどなww 悩め悩めw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/690
771: 769 [sage] 2017/08/23(水) 12:29:22.72 ID:0fyfcMVA >>767 using UnityEngine; using System.Collections; public class Nichan_767 : MonoBehaviour { private GameObject[] buttons = new GameObject[25]; // Use this for initialization void Start() { Debug.Log("Length=" + buttons.Length); // ?24と表示される buttons = GameObject.FindGameObjectsWithTag("button"); Debug.Log("Length=" + buttons.Length); // ?0と表示される } } ?の時点では private GameObject[] buttons = new GameObject[25]; で確保した物は存在していますが ?の結果から buttons = GameObject.FindGameObjectsWithTag("button"); ここで配列を再構築してるのを理解いただけるかと思います。 仮にTag"button"のGameObjectを3つ配置すると?の結果は3に変化します。 このように1行1行の命令が何をしているのか、そして動きの変化を丁寧に見ている事が大切になりますよ。 参考にしてみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/771
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 18:56:04.72 ID:hxRv+Pul ごく初歩的な事で恐縮なのですがどうしてもわからないので質問させてください Resources.LoadAllでResourcesフォルダにある特定のフォルダ内のファイルを全て読み込みたく Texture2D[] parts = (Texture2D[])Resources.LoadAll("Prefab/Level1/"); のように設定したのですが InvalidCastException: Cannot cast from source type to destination type. と出て読み込めません ほぼリファレンス通りなのでpathの記述が間違ってるのかと思い、試しに空文字("")を設定しても同じエラーが出て さらに同様のpathで今度はフォルダ内のファイルを指定してResources.Loadすると読み込めました Resources.LoadAllを機能させるにはどうすればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s