[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/24(月) 22:09:40.59 ID:DHDEc6nX >>150 分からないなら黙ってればいいのに、つい反応しちゃうんだねw ずっと言い続けてるのに、なんで黙らないんだろう。黙ると負けとでも思ってるのかな? 心配するなよ、お前はとっくに負けてるんだからさ そして慌てて2行書き始めたw わかりやすw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/151
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 21:57:58.59 ID:9XhQu+tt >>358 「Unity」質問スレって読めないかなぁ〜〜〜〜 日本人じゃないから無理かぁ〜〜〜〜〜 じゃあお前は何で生きてるの?これ、質問だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/360
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/02(水) 21:36:02.59 ID:5A5XfXk3 アニメーションクリップの名前変えれば表示名も変わるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/405
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/07(月) 15:15:03.59 ID:AbVg3hpN >>456 吐き出したブロックに重力的な要素はあるの? 放物線を描いて落ちるとか、等速直線運動ではなく空気抵抗を受けて徐々に失速するとか 吐き出されたブロックが何かに衝突したときに、現実世界のような挙動が必要なの? 物理エンジンってのはどういうものなのか、何ができるのかを調べて見ると良いよ 上にあるような要素が全部あるなら計算大変だから物理エンジンを導入したほうが楽かもしれない 全部あったとしても自分で演算したって問題ない あとどうでも良いけどカービーじゃなくてカービィね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/460
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/10(木) 00:21:28.59 ID:WnnfGCyH 乞食w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/492
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 15:42:42.59 ID:mNeok17b チュートリアルのアセットを購入すればチュートリアルも不要になると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/857
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 12:31:43.59 ID:/ZUv6QWY 画像を貼り間違えたので修正します https://i.imgur.com/YJtIB5b.jpg 赤い矢印のように移動させたいということです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s