[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/20(土) 22:21:02.39 ID:aiIGxq6k フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他 次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。 ■本スレ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1492037553/ ■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ●リンク ・Unity(日本公式サイト) http://unity3d.com/jp ・マニュアル http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html ・チュートリアル http://unity3d.com/jp/learn/tutorials ・スクリプトリファレンス http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html ・FAQ http://unity3d.com/jp/unity/faq ・MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。 前スレ 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/1
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 09:54:45.92 ID:haL70acm 迷子「何で私は迷子になったんですか?」 ↓ 知らねえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 12:06:24.66 ID:phFDIKNM SD_unitychan_humanoidにUnityChanController.csがAddComponentされてないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 14:23:28.77 ID:A5Iz9vIl オブジェクトを色々弄っていたらいつの間にかシーンビューがおかしくなっていました ズームしようとすると大きすぎてオブジェクトを通り過ぎてしまいます どうやったら元に戻せますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 16:07:59.19 ID:mj2sBYQm Final IKの会社が出してるPuppetMasterを使っている人いますでしょうか 何が原因かでときどきモデルから剥がれてしまうのですが、原因わかりますか? 剥がれたPuppetMasterをつけなおしする方法はわかりませんか? (現状いちいち削除して、ラグドールから再設定しています。ラグドールの微調整がやり直しになるのでしんどいです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 19:15:19.35 ID:xr2dq6a3 >>924 アセットを買ってみましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/926
927: 名無し@キムチ [] 2017/07/09(日) 19:25:29.79 ID:Rhbh94jI >>914 UnityChanを使っているのですか? 当方はUnityChanの髪型が気に入らなくて、髪の毛をたくさん削除して、ショートカットにして使っています。 ショートカットのUnityChanはそこそこ感じがいいです。 UnityChanはよく見ると、顔だけ別途お面のようなオブジェクトを貼り付けているみたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 23:29:43.18 ID:nQdjkq7c >>924 落ち着いて自分の書き込みを見直すんだ。 主語が抜けてるせいで何が大きいか分からないぞ。 おそらくカメラがオブジェクトを表示しきれないことを言っているんだろうと想像して助言すると、 シーンビューは操作しているオブジェクトごとにカメラのnearクリップ(最短描画距離)が自動調整されるらしい。 つまりヒエラルキーから操作したいオブジェクトをダブルクリックすればそのオブジェクトにカメラが最適化され表示される。はず… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/10(月) 01:50:22.99 ID:WJtM3xjk >>924 見たいオブジェクトを1度左クリックして、その後キーボードのFキー。 さらに細かく近寄りたい場合は 画面右上に表示されている「XYZ座標軸(方位磁石みたいなマーク)」の中心の四角を左クリック。 クリックする度に方位磁石の下の文字が「<-Persp」「<-Iso」に切り替わるから「<-Iso」の時の画面にする。 この画面だと相当細かく近づけるようになるよ。 以上がカメラ視点の話しと想定した俺的エスパー回答 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/929
930: 遊園地 ◆ExGQrDul2E [sage] 2017/07/10(月) 11:43:19.13 ID:OMkiwFdi UFOのチュートリアルで躓いてます。 調べても解決法が分からなかったの、ひとつお願いします。 http://fast-uploader.com/file/7055209902269/ エラーメッセージ SceneView Selected shader is expected to have 7 passes UnityEditor.DockArea:OnGUI() Beginner 2D UFO Game 3 of 9の最後らへんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/930
931: 遊園地 ◆ExGQrDul2E [sage] 2017/07/10(月) 13:59:03.95 ID:OMkiwFdi 解決しました。 古いグラフィックボードを搭載している為にエラーです。 私は2種類のグラフィックボードの購入を検討しています。 ユニティーを動作させるのに、下記の2つから選ぶなら、どちらが適切なのでしょうか? MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 2GB グラフィックスボード VD5931 GT710 2GD3H LP 玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E2GB/LP なお、私が使用しているPCは64bitですが、古いです。 もしくは、物理エンジンをOFFにするべきでしょうか? 回答をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/10(月) 16:37:50.82 ID:It2FcZum >>931 アセットを買うべきだと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/10(月) 19:46:47.92 ID:oZCxepiY もっとマシなもん買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/10(月) 21:24:28.26 ID:zW+YZv/9 >>931 1060なら一切問題ないよ、買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 02:02:00.32 ID:a5rMIGFI >>931 自分が素人だと思うなら上 自分が玄人だと思うなら下にすればいいかと てか>>930の質問も自分でググって解決できるくらいの力あるのなら>>931についても 面倒くさがらずに自分でググって調べれば解決できる力があるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 06:09:43.49 ID:3c3AuJ5U お前らコルーチンは使ってるか🙋 細かい処理のために毎回StartCoroutineに渡す用の関数を作るのは面倒だから ラムダを使うんだぞ☺ 直接ラムダは渡せないからやり方はググれ😡 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/936
937: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/11(火) 06:30:41.63 ID:3c3AuJ5U このクソ板絵文字も使えないのか 怒りのage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/937
938: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/11(火) 16:17:17.28 ID:VoRppR9s unityでイヤホンのボタンを取得する方法ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 16:30:03.99 ID:XTSHHv3U >>938 アセットを買えばできるんじゃないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 16:39:17.23 ID:v+9ELxPZ アセットを買えば出来ると思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 16:42:20.20 ID:dtrd3X6V アセットを買おう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/941
942: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/11(火) 16:44:34.84 ID:VoRppR9s >>939,940,941 アセットストア見てきましたが、パッと見では見つかりませんでした。 ご存知の方はいらっしゃいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 17:19:55.75 ID:7FSG8Tck アセットを買え=私にはちんぷんかんぷんです ということだから、そんな根性の悪いアホたちに頼るのは止めよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 17:49:51.93 ID:1j2ZP32w >>938 ボタンが何かは知らんが、音声出力はOSのミキサーに流し込んでるから そこから先の情報は取得できないし、取得するAPIがない 自前でOSのディバイス情報を持つdllやAPI叩くしかないみたいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 19:24:14.62 ID:Oxk6fRbA Unity 2017.01ってまだ公開されないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/11(火) 20:22:07.80 ID:UW62j6lz スプライトのScaleをいじって縮小すると荒くなるのですが綺麗に縮小する方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 20:58:01.13 ID:zQXB6/WO せめてどんな画像がどう荒くなったのかを載せて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 21:40:36.09 ID:XTSHHv3U >>946 アセットを買えばきれいになりますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 21:58:58.98 ID:8AEhmhq6 縮小しても荒くならない画像を用意セヨ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 22:16:12.65 ID:v+9ELxPZ モバイル向けにテクスチャ圧縮してるんじゃない Spriteの設定から変更できたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/950
951: 865 [sage] 2017/07/11(火) 23:34:28.69 ID:JL7CFnqY 遅くなりましたが回答ありがとうございました。 無事解決しました。 >>867 >>869 透明な物体で押す発想は目からうろこでした、ありがとうございます。 >>868 urlにコードまで用意してくださりありがとうございます。 >>874 詳しい解説ありがとうございます。 おっしゃる通り後者のイメージでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/12(水) 00:11:00.10 ID:/u3hd/aD >>948 何を買えばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/12(水) 11:58:01.78 ID:BsWwdtXf standard assetのfpscontrollerの挙動なのですが デフォルト状態だと移動時に一歩踏み出した状態になるとキーを離しても一歩分動き続けてしまいます。 押している間だけ移動するように(キーを離したらすぐ止まるように)するにはスクリプトをどう書き換えればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/953
954: 名無し@キムチ [] 2017/07/12(水) 22:08:47.44 ID:nH7kkXNv Blenderのいアドオン・Manuel Bastioni Labでつくった太腿が折れるアニメーションクリップをUnityにインポートしたのですが、 うまく太腿が折れてくれません。ヒューマノイドに設定して全部グリーンが出ているのですが、 まだどこか設定が足りないところがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/12(水) 22:13:58.56 ID:drCtFCNq 脳みそが足りない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/12(水) 23:08:19.73 ID:GXq9ywZC >>790 ありがとうございました。やっとできました。 が、プロジェクタで投影する際、RenderTextureを使いたいです。 Cameraで特定のオブジェクトだけ映すことって出来ますか? (後ろの景色とか映さない) CameraにRenderTextureをアタッチして、それをプロジェクタで 投影すると、グリッドの後ろに映る背景まで投影されてしまい 思うように行かないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 00:47:03.36 ID:kMsltG9L >>956 自己解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 01:26:34.42 ID:GPdy2gd0 カルシウム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/958
959: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/13(木) 16:56:00.61 ID:NV9r8HIV >>944 イヤホンのボタンは、Iphoneの純正イヤホンなどについているボタンです。 音量の調節や、再生、一時停止、ができるボタンなのですが、そのボタンを押したか 押してないかといった情報を取得したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 17:06:55.68 ID:9lwDHwR+ UnityじゃなくてiOS側の処理 MPVolumeViewとかでググったらいんでね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 17:33:27.92 ID:gRpsBXnJ >>959 ネイティブプラグイン書けば簡単に取れると思う だがApp Store審査ガイドライン以下の記述があるのでリジェクト対象となる可能性が高い 2.5.9 音量を上げる/下げる、サウンドオン/オフといった標準スイッチの機能、および他のネイティブユーザーインターフェイスを構成する要素やその挙動を変更するアプリケーションは却下されます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/961
962: 名無し@キムチ [] 2017/07/13(木) 19:46:50.29 ID:o1RHypkQ Blenderのいアドオン・Manuel Bastioni Labでキャラをつくると、太腿の真ん中くらいまでの変なボーンがついているのです。 そのボーンを動かすと太腿が真ん中からペきっ!と折れるのです。 Blenderではこの太腿が折れるアニメを簡単につくれるのですが、 Unityにインポートすると、いくらヒューマノイドに設定しても、その太腿の部分だけが、うまく反映しないのです。 太腿の骨折を反映させるようにするには、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 20:31:10.79 ID:/qUOZaiI 今夜は枕を濡らすとよいでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 22:35:54.39 ID:R+kEZOhy わかりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 23:21:57.26 ID:sfApzNha アセット買えよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 01:24:27.41 ID:7Cyr5ARc >>962 根本的な回答を致します。 プログラミングはジグソーパズルと同じです。 自分で出来ない事ややり方を質問したり聞いたりするより 出来ない事を試行錯誤して出来るように組み立てていくのがプログラミングの本質です。 "試行錯誤して出来るように組み立てていく" ここがもっとも重要となります。 以上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/966
967: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 03:47:02.74 ID:a7pwPea7 >>965 何を買えばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/967
968: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 03:48:11.39 ID:a7pwPea7 >>966 このスレはいらないってことですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:52:27.33 ID:cs9aBcpz 配られた手持ちのカードから役を作ってポーカーを楽しむのが、 普通の人のプログラミングの仕方 だから慣れれば慣れるほど、作れる役が強くなっていく 他力本願で勝たせろみたいな発想が何処から来るのか知らないけど、 頭を使う事自体やりたくないなら、不向きな人間が無理してやるようなこっちゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:57:40.46 ID:ExNhLKKR >>962 ここってエンジニアの方が多いからBlenderスレで質問した方が回答得られやすいかも 多分それアーティストの領域の話だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:58:23.55 ID:ExNhLKKR 次スレか 昼頃なら建てられるけどもうワッチョイ付きにしたいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:13:18.22 ID:cs9aBcpz エンジニアとかアーティストとか、下らない呼び名で区別してるから 2年も3年もやってもヘナチョコ初心者のままなんだよ ほんの少し注意深く観察してれば、一瞬で気付く事なのに、 目を逸らしてるから問題の本質が分からないだけな 注意力散漫なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:19:16.16 ID:ExNhLKKR わかってるなら答えてやれ 俺はわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:33:48.67 ID:cs9aBcpz それが何の解決にもなってないから、皆呆れてんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:43:00.95 ID:ExNhLKKR 何言ってんだあんた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:48:02.99 ID:cs9aBcpz 教えて君を飼いたきゃ自分でやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 05:14:10.92 ID:ExNhLKKR ああ、そういうことね あんたも大概人に物事を伝えるのが下手だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 05:29:28.89 ID:bvPTnSIj 質問スレ全否定で草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:32:02.39 ID:OgzuuCaG 質問に答えられる技術もなし、答える気もなし もう次スレいらんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:36:20.61 ID:GeRx5+oz まあ最近の流れ見る限り荒らしの溜まり場に初心者が迷い込んでるだけに見える 次スレはいらんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:59:30.75 ID:muPxNKw9 まーたキムチの潰したスレが一つ増えてしまったな 箔が付いていんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/981
982: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/14(金) 07:05:16.04 ID:X7I5hC4l 荒らしに占拠されたスレの末路を見てるようで悲しいでふ(^^ でも総合スレに統合しちゃったほうが盛り上がりそうでふね(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 07:17:37.71 ID:oIHNhmjM 最初からガイジ(荒らし)は1人って予言が当たってしまったな 余計なことしなきゃいいのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 12:31:22.47 ID:WNzpku0C 非キューブのvoxelボクセル扱うのにおすすめとか定番のアセット教えて 無料しか使えないけど有料でも参考までに知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 15:39:13.51 ID:lc7xF6bQ >>984 アセットを買えばわかると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/985
986: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 19:51:44.60 ID:+ew3FaHo unity2017にアップデートしたらmaya2016で保存したmbファイルが読み込みやたら遅い上にモデル表示されなくなったんだけども何故ですかいね unity2017で作ったキューブ→表示される maya2016でキューブだけ作って保存したmbファイル→読み込み遅い・表示されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:18:37.82 ID:M2Yw/x+y 何故って。。アップデートしたからだろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:27:53.06 ID:+ew3FaHo >>987 そんな頭の悪い回答は不要なんさー なんかないのこうびしーっと解決するようなさぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:40:18.81 ID:M2Yw/x+y お前より頭イイゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:51:56.14 ID:lc7xF6bQ >>986 アセットを買えば解決すると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:55:33.55 ID:VJdfHvqg >>986 どうしてオートデスクに電話しないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/991
992: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 21:37:20.46 ID:+ew3FaHo >>990 やっぱアセットか アセットやってないやつはダメだな >>989 うーん、君さぁ 活かせてないんじゃ無いのと一緒なんだよね >>991 ウチデンワナイカラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 22:04:17.09 ID:EojTaSUz それunityの中の人以外で回答できる人いんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 22:07:56.59 ID:lc7xF6bQ むしろmbの中身読めないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/994
995: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/15(土) 00:11:50.66 ID:6r7exmEN https://www.youtube.com/watch?v=dpizDazz9Fg https://www.youtube.com/watch?v=HpX_uJUX92U https://www.youtube.com/watch?v=XHV9lUNP6rA https://www.youtube.com/watch?v=4UPAWP730a0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 01:45:06.32 ID:cWRNLqj7 バナナうめえええええ3えええ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 02:01:19.24 ID:ufhDl0dD 中国産の不正利用がバレて対策されたんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 02:35:11.66 ID:VMxJt97b これがゲーム制作の民主化の末路か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 17:49:41.99 ID:z+1Xg2dg やはり衆愚化だったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/999
1000: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/15(土) 19:05:26.58 ID:ZYGTNreV >>1000ゲットチンコ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 55日 20時間 44分 24秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.2ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s