[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 15:20:27.82 ID:LDdl3U/8 >>661 元のソースの IEnumerator commandInputControl() の中身を StartCoroutine("confirmCommand"); while (true){ //command if(commandEnable){ getAxis(); getFire(); }else{ inputCommands += " "; } yield return null; }//end While に書き換えて IEnumerator confirmCommand(){ 以下も加えると confirmCommandコルーチンバージョンがstartによって実行開始される って話だと思うよ void confirm.. はいらないのでメソッドまるごと消すニダ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/663
664: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 15:50:09.97 ID:LDdl3U/8 ちょっと補足すると以下の流れにする ソースちゃんと読んでないけどだいたいあってるに違いないニダ!! void Start () { 略 StartCoroutine("commandInputControl"); コマンドなんちゃらコルーチン開始 } IEnumerator commandInputControl(){ 呼ばれるコマンドなんちゃらコルーチン StartCoroutine("confirmCommand"); コマンド確定コルーチン開始 while (true){ 略 } } IEnumerator confirmCommand(){ 呼ばれるコマンド確定コルーチン 略 } コルーチンは別の新しい処理の流れをスタートさせるもの、スレッドみたいの unity総合スレから派生してunity質問スレがスタートしそれぞれ独立して 書き込みが発生するのと似たような感じ 昇竜拳中キャンセル昇竜拳はあかんやろとか都合悪くなったらそのコルーチンだけ止めたり 再開したりといった制御ができる unityやるなら必須レベルの大事な仕組みなので今日半日使ってでも 勉強して損はないニダ(簡単だけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/664
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 22:24:36.92 ID:LDdl3U/8 >>670 そいつあーめでてえな! 本で満遍なく俯瞰して勉強したいなーって思いがちだけど かゆいところに手が届くような書籍は実在しないのが世の常なので ちょいちょいネットあさったりして勉強してちょーだい (詳しくなったら本書いてくださいです・・・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/673
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:29:39.14 ID:LDdl3U/8 >>678 おまえがサムイところです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/679
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:37:40.28 ID:LDdl3U/8 >コルーチンコルーチンしか使えないダメ男は黙ってろ さむっwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/681
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s