[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 08:17:36.16 ID:E6JM4SWs >>372-373 インスタンスを意識してない初心者にありがちなミスだが、 StartCoroutine (Sample1 ()); StopCoroutine (Sample1 ()); 止まらないのはこの2つの引数に渡されてるIEnumeratorインスタンスが別物だからだな。 文字列引数はコルーチンに引数がひとつしか渡せない、リフレクションしてるのでオーバーヘッドが大きいなどの点でインスタンスを渡すより劣る。 また他の問題として文字列引数はタイプミスしてても実行時エラーになるまでミスが検出出来ない、リファクタリングでメソッド名変えたら引数を書き換えなきゃならないなどメンテナンス性が悪い。 Coroutine coroutine1 = StartCoroutine (Sample1()); StopCoroutine (coroutine1); または IEnumerator sample1 = Sample1 (); StartCoroutine (sample1); StopCoroutine (sample1); とすればちゃんと止まる。 遅い、不便、ミスしやすいの3拍子揃った文字列引数は、実行時に呼び出すメソッド名文字列を生成するなどの無茶をしなければ必要ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/379
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 10:39:38.15 ID:E6JM4SWs >>380 知らない単語をググって習得の機会とするのか わからないままコードをコピペして満足するか 質問者がどっちを選ぶかはわりとどうでもいい 後者を選んでも問題解決するようにコードは書いてあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/381
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 16:46:44.86 ID:E6JM4SWs >>383 Awake内でFindしてプロパティに参照を保持 Awake後に動的に生成されるものに関しては、生成されたインスタンス側のAwake内で渡し先をFindして参照を渡すなど Updateは毎フレーム呼ばれるので毎フレームオブジェクトを探すのは無駄 Find系に比べれば軽いがGetComponent系も同様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/384
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s