[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2017/05/22(月)19:50:31.82 ID:r2/hM98B(1) AAS
>>10
アセットをかえばいいんじゃない
31: 2017/05/23(火)06:35:39.82 ID:t25CF267(1/2) AAS
>>30
素晴らしい!そんな手があったとは!
あなたは天才かもしれない
268: 2017/06/12(月)12:54:20.82 ID:NbISyxik(1) AAS
unityて簡単ていわれるけど、
実際作るとつまづきまくるから
なるべく既存のアセット使ったりして
工数減らすのは
現実的な選択として賛成だにあ
304(1): 2017/06/13(火)23:26:13.82 ID:AdsyBo0X(4/4) AAS
>>303
trueです。
というか、MeshColliderのisTrigerをtrueにしたいならConvexをtrueにしないと
isTrigerのチェックボックスが解放されませんよね
421: 2017/06/18(日)08:45:18.82 ID:WNEWBLm8(1/4) AAS
>>395の時点でお察し
443: 2017/06/18(日)15:39:48.82 ID:X5Sl8Nuy(3/5) AAS
アセットを買えば大抵は解決しますよ
484: 2017/06/19(月)02:40:14.82 ID:7YbLLl2h(2/2) AAS
>>466
ちょっとネタっぽい作りにするならこんな感じとか?
エディタ上にしか存在しないオブジェクトを作ってそいつに参照抱えさせて、受け手にばら撒くスタイル
ビルド後は撒き手側クラスすら存在しないので、ダメな子であるFindObjectsOfTypeを使っても実行時のパフォーマンスには影響しない
外部リンク:docs.google.com
まあこれはあくまでもこんな事もできるというお遊びでしかないので、本気でこれを実用しようとか考えないようにな
真面目に作るならEditorWindow使う
504: 2017/06/20(火)02:40:50.82 ID:nArg3ZYM(3/8) AAS
俺は荒れすぎてるしクソ野郎多過ぎるから前スレでも>>3でもワッチョイを推奨してる
こんなクソ環境で質問なんか答えられるわけねーだろ
さっさとワッチョイ入れろ
534(1): 2017/06/20(火)21:06:27.82 ID:SgIWv1OE(1) AAS
マジレスすると数字は幾らでも入る(但し動くとは言ってない
651(1): 2017/06/23(金)21:02:49.82 ID:5D8u6f6Y(1) AAS
じゃあ優秀なアセット教えてくれよ
663(1): 2017/06/24(土)15:20:27.82 ID:LDdl3U/8(1/5) AAS
>>661
元のソースの
IEnumerator commandInputControl()
の中身を
StartCoroutine("confirmCommand");
while (true){
//command
省14
735: 2017/06/27(火)21:22:11.82 ID:r+wn40H3(1) AAS
>>734
犯罪ですから辞めなさい
浅知恵です
775: 2017/06/29(木)03:42:35.82 ID:fm140Xsa(1) AAS
ゲームクリエイターはプログラマ兼ねないの?
職種と業種が混ざってる気がする
857(1): 2017/07/02(日)13:04:56.82 ID:uNLX2KlV(12/15) AAS
そいツァー良かったな
わからんけどユニティちゃんは元からhumanoidだから説明に出てこないんでないかい
932: 2017/07/10(月)16:37:50.82 ID:It2FcZum(1) AAS
>>931
アセットを買うべきだと思います
987(1): 2017/07/14(金)20:18:37.82 ID:M2Yw/x+y(1/2) AAS
何故って。。アップデートしたからだろうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.209s*