[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2017/05/26(金)17:15:29.16 ID:AXnIDVki(1) AAS
goとかいう命名をするやつとは絶対に仕事しないわ俺
242: 2017/06/10(土)09:58:08.16 ID:GuVQWrF3(1/3) AAS
>>241
アセットを買えば良いんじゃないですか?
307: 2017/06/14(水)01:20:45.16 ID:aj4pCFI6(1) AAS
MeshColliderでConvex有効にしないとOnTriggerEnter取れないのは5.xから
physicsはNVIDIA PhysX SDKに丸投げだから、PhysX SDKのver違いによる
仕様変更の可能性はある
PhysX SDKは開発者泣かせなSDKだからPhysXが原因でも不思議はないかなと思う
379(2): 2017/06/16(金)08:17:36.16 ID:E6JM4SWs(1/3) AAS
>>372-373
インスタンスを意識してない初心者にありがちなミスだが、
StartCoroutine (Sample1 ());
StopCoroutine (Sample1 ());
止まらないのはこの2つの引数に渡されてるIEnumeratorインスタンスが別物だからだな。
文字列引数はコルーチンに引数がひとつしか渡せない、リフレクションしてるのでオーバーヘッドが大きいなどの点でインスタンスを渡すより劣る。
また他の問題として文字列引数はタイプミスしてても実行時エラーになるまでミスが検出出来ない、リファクタリングでメソッド名変えたら引数を書き換えなきゃならないなどメンテナンス性が悪い。
省8
724: 2017/06/27(火)18:39:39.16 ID:65sKurzR(3/4) AAS
マウント失敗ワロタ
814(1): 2017/07/01(土)15:20:14.16 ID:DDinqQBV(3/4) AAS
有料アセットは何も悪くありません
有料アセットでもできないあなたの能力不足です
864: 2017/07/02(日)21:23:03.16 ID:kmUbgNqT(3/4) AAS
>>863
アセットを買ってみたらどうです?
973: 2017/07/14(金)04:19:16.16 ID:ExNhLKKR(3/5) AAS
わかってるなら答えてやれ
俺はわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s