[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 2017/11/10(金)09:45 ID:ozpIMK//(1) AAS
>>369
大ヒットは狙って出来ないがゲームで生活出来るレベルでは余裕で稼げるという話だ。
体験したことが無いから信じられないという感覚は解らなくはないけどな。
世の中には個人制作で食っていけてる人間がいて、その人達は当てずっぽうでゲームを作ってる訳じゃ無いよw

未来を当てるのでは無くて一定の収益を得られるゲームを確実に作れる話。
一定のレベルに達したパティシエが作るケーキはどれも一様に美味しいのと同じだよ。
他の職種なら当然の話なのになぜゲーム制作だけ特別だと思い込むのか理解不能。
省1
417
(1): 2017/11/12(日)12:46 ID:VvGCaQWl(1) AAS
>>390
別にそれらは否定していない
ついでにその個人製作者が、面白さではなくどう稼ぐかを根幹にゲームを作っていることも知っている
あなたはここでも「稼げたゲームだから面白い」という間違った認識で話をしている。稼ぎと面白さは無関係
一定のレベルのパティシエが作るケーキは常に美味しいが、それは売れない可能性がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s