[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 19:02:13.76 ID:Uqlw6wYS >>27 自論と違うから否定したくなるのもわかるけど割と事実だよ というより会社がらみの大人の事情が微妙に透けて見える作品はことごとくダメになってる気がする ファラオも音楽担当が商業畑の奴だし有名作曲家が参加の個人STGにしたって宣伝打ちまくったけどどう見ても売れてないし 会社の威光みたいのが被ってない方が受けがいいのは確実 会社に対する信用がなくなって内輪の中のボス猿が一番影響力持ってる状況 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/30
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 15:31:30.70 ID:bLzQjX72 >>30 フリゲで中途半端に商業臭強すぎてもねwってのはある だったら最初からがっつり商業ゲームでよくね?(基本無料系も)になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s