[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/15(月) 11:29:58.77 ID:16huV1x9 オリジナリティって新奇性のあるゲームと結果的に一大ジャンルを築いたゲームとがごっちゃに語られてるからややこしい 目新しいってだけじゃ凡ゲーの方が遥かに多いし、目新しくなくても売れたり一大ジャンルを築くものはあるし、売れてもジャンル化しないのも多い ジャンル形成するかは単なる目新しさより、作りやすさとかアレンジしやすさとか話題性のバランスによる 狙ってできるもんでもないし、ジャンル化した方が売れるとも限らんし、個人製作に活かせる法則でもなんでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/764
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/15(月) 13:37:44.81 ID:16huV1x9 755は実際極論で、それまでの流れとは繋がらないからな 完全にオリジナルなゲームの話は誰もしてない 756みたいな書き方はウザイが雑な意見は雑にツッコまれるのもしょうがない 雑な意見の意図を汲み取ってからレスしろと言うなら、雑なツッコミにも同じように対処しなければならない 元が雑な上に雑に返されたのをまた雑に返すから「ただの批判だからクソ、いやお前の意見がクソ」と不毛スパイラルになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/768
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s