[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/20(水) 03:36:11.37 ID:0AoiftW2 経営層ってことじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/209
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 21:46:31.37 ID:l9Ql6RMK 誰もやりたがらないことをやるのもオンリーワンだよ 犬でも出来るさオンリーワン それともキミはオンリーパクパク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/311
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 11:05:43.37 ID:D4KnL+vT 低能ネトウヨが出張してきやがった 書き込み内容はスレチの上、突っ込む価値も無いゴミ 書き込みに「嫌儲」が含まれてるかどうかを始終チェックしてやがるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/333
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/07(火) 10:11:13.37 ID:ywIYKFPw >>348 たぶんあなたにはどうやったらどれくらい売れるかみたいな物は全く解らないタイプの人間なんだろうな。 だから数打ちゃ当たるみたいな理論にしがみつくしかないのだろうけど。 自身の手応え、経験や知識で全く売れないゲームを作ることは無くなるぞ。 ゲーム会社が一定の収益を上げれるのもそれが解る人達が制作してるからだからな。 そういうのを理解できてトータルでセンスがある人間なんだと思うがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/367
455: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/19(日) 21:55:40.37 ID:5MgDqEBs マーケティングなんて所詮確率を上げたり リスクヘッジのためのものでしかない 少なくともインディ作品で昨今売れたものには 作者がヒットするとは思ってなかったものも多いぞ 大手メジャーが売れるものを作るのは当たり前だが マーケティングしたはずなのに需要とずれたものが 出来上がるなんて結構あるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/455
482: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/04(月) 04:14:54.37 ID:IhYikVgc そもそもポケモンGOが無料当たり前というくらい客の目は厳しいから版権もない絵師もいない音楽もつくれない個人製作なんてどうにもならんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/482
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 20:58:48.37 ID:UqrCvgzF >>569 それぐらいこのスレで話してもええやろw このスレの話題なんもなくなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/570
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/09(火) 22:50:22.37 ID:Ijy5LTcp 騙されるなよ カップラーメンやマクドナルドなんて豚の餌だ 人間は食わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s