[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2017/04/13(木)01:28:21.29 ID:anzBq3Cz(1) AAS
いらないね

売れないのは競争原理が働いた結果だ
市場に必要とされず淘汰されてしまったものに救いはない
148: 2017/08/05(土)07:17:22.29 ID:SQdwStoL(1) AAS
>>146
昔はそうでも今はちょっと違うと思うがな。
ネットで売れるようになってからは完全に実力主義になってきた。
現状ユーザーが求めるゲームを的確にとらえてそれを制作できる能力があればバカ売れ出来る。
業界の一部の人間の価値基準ではなくて膨大な数の一般人の価値基準で判断されるのでマニアックなゲームでも一定認められやすい。
165: 2017/08/13(日)20:23:03.29 ID:8JgnHvwH(1) AAS
そんなものか
ありがとう
168: 2017/08/16(水)02:29:16.29 ID:dQMBlOO7(1) AAS
ヒカル、もう詐欺やめないか?【VALU】
動画リンク[YouTube]
超人気YouTuberのヒカルが詐欺疑惑?VALUユーザーとして物申す!【ピョコタン】
動画リンク[YouTube]
自称カリスマヒカル、案件仮面ラファエルが悪質な金稼ぎで絶賛炎上中の件【VALU事件】
動画リンク[YouTube]

トップユーチューバーのヒカルが金融詐欺やらかしたぞ
省4
172: 2017/09/01(金)12:39:37.29 ID:ocilKd68(1) AAS
ブーストによるランキングの不正操作をなんとかしてほしいわ。
いちゲーマーとしても迷惑。
229
(1): 2017/10/08(日)22:44:53.29 ID:X82a7HVm(3/3) AAS
宣伝の重要性を理解できないからキモいものやダサいものだらけになる
逆に言えばセンスがないから宣伝しても効果がないとも言える
ダサい奴らが良いものを作れるとは思えん
ニッチなのは作れるかもだけど
ゲームオタ・漫画オタ・アニメオタはもっと服装のセンスや見た目も意識しないとダメ

後大きく考える事だよ
夢はどでかく持ったほうがいい
省6
324: 2017/11/02(木)22:12:16.29 ID:H34p+nQR(1) AAS
まあ、俺みたいにゲーム作るのが趣味で売り上げは二の次という変わり者も居るけどな。
このスレは、いかに売り上げを出すかを第一目標にしているから、スレ違いだけど。
637: 2017/12/28(木)03:36:43.29 ID:TSYjaUe8(1/2) AAS
>>635
お前が挙げてる2Dゲーを作るのは下手な3Dゲーよりよっぽど骨が折れるぞ
あまりにも最近のゲームしか挙げてないし単なる冬休みキッズだろうが
671: 2018/01/04(木)05:25:57.29 ID:+Xe061Uj(1) AAS
170万本を売った同人PCギャルゲー『ネコぱら』みたいな
個人規模の共同制作が理想だと思う
682: 2018/01/04(木)13:07:01.29 ID:VzkX1O/y(1) AAS
ペイっペイっうるせーな
テメーは永田さんかっつーの
774: 2018/01/15(月)15:41:47.29 ID:TCJW58fs(1) AAS
言われてみればパクリゲーであるマイクラやモンハンが受けてたりするな
968: 2018/02/23(金)08:04:31.29 ID:pCF1MDWC(1) AAS
いつ公開するの?
今でしょ!
976: 2018/02/24(土)19:07:56.29 ID:Epnfxn2f(1) AAS
韓国ネタにして話題性なんかあるか?リスクもないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s