[過去ログ]
高校生3人がc言語初心者からゲーム作る [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
高校生3人がc言語初心者からゲーム作る [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490760184/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/05(水) 16:20:55.61 ID:ZlmGU8I6 1日1時間なら、GWまでにcpu対戦のマルペケぐらいを一人で作ってみな。と思った。 スタート画面からゲームオーバーまでのフロー、リトライ画面、ビクトリー、ゲームで必要なさいていげんのフローが身につく。 テトリスやらパズドラもいいが動作とかでつまづくとほんとに時間かかるぞ。モチベからいっても短期の方が良いと思う。横槍で申し訳ないが初心者は1つ1ついろんなルーチンを多く作る方がいい。新ルーチン一個で一個のゲームで完結とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490760184/346
347: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/05(水) 16:44:30.38 ID:0RnTZm0Q >>346 それが正解なんだけど、そういう極めて常識的な姿勢が、 ツール・チュートリアル厨に毒されて、この高校生も、 そのツール・チュートリアル路線にあっさり流されたから、 ああ、所詮ここまでの人間なんだ、と思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490760184/347
358: 1 ◆BItRy.B2FM [] 2017/04/06(木) 01:05:33.94 ID:kf8Rmk6D >>346 なるほど!簡単なものから作っていくべきなんですね。仲間とやるときにはテトリス、 パズドラを作りますが時間がかかりそうなので、 一人で作るときにはマルバツをさっさと作ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490760184/358
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/06(木) 12:49:20.10 ID:ZLPM1kLX よくわからん意見が多いな テトリスは一般的な教材のはずなのになぜ否定するのか >>346 最低限のフローはテトリスでも学べるしCPU対戦を作る方がパズルより躓く要素は多いだろ >>361 テトリスは生成、消去、回転、移動、接触判定、UI、スコア表示と2Dゲームに必要な一通りの機能を学べてかつ簡単ないい教材 特定の機能を学ぶためのゲームを作ったり用途のわからない知識を身につけたりするより実際に何が必要か知ることに価値がある 拡大縮小なんてそう使う機会はないから初心者は知らなくていいしその辺りの目利きを学ぶためにもそれなりの規模のゲームを作った方がいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490760184/364
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s