[過去ログ] 高校生3人がc言語初心者からゲーム作る [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 690 2017/04/23(日)19:59 ID:jQ/WQ2Hy(1/5) AAS
プログラミングをするために、とりあえずPCデスクの前に座ってC++でプログラム組んでいくだろう?
それでとりあえずそのシーンのみ動くものが完成する
実行結果を確認して、よし!となる
すると今度はこれって別のシーンでも使えるようにしたいよねー・・・とか思っちゃてさ
そういう汎用的なプログラムに作り替えようと考えると、
ここがこうなるから、この部分だけの関数を組もう
あ、ここも小さな関数にして、ここも、あ、ここも・・・・Zzzzとなっていくw
省3
696: 690 2017/04/23(日)20:12 ID:jQ/WQ2Hy(2/5) AAS
プログラムってさ
その場面のみ思い通りに動かすプログラムなら割と簡単に仕上げることが出来る
それが出来たら、プログラム欲というのが沸いてきて
これと同じ結果になることを別のシーンで使えるようにするために
一つの関数を呼び出して引数を渡すだけで可能にしたくなる
そういう汎用的なプログラムに挑むと途端に面倒になってくる
別にC++のプログラムが分からないわけではないんだよ?
省6
699: 690 2017/04/23(日)22:34 ID:jQ/WQ2Hy(3/5) AAS
例えばAIを開発するとしよう
ゲームですから敵を登場させることは当然です
一体の敵のAI思考をプログラミングで完成させたとして
敵なんてゲームにはいくつも登場させる必要がある
一つ一つの敵ごとにAIを組んでいたら出来ないことはないが大変
なのでAIだけの関数を用意して
そのAIに敵データを入れていく
省6
700(1): 690 2017/04/23(日)22:41 ID:jQ/WQ2Hy(4/5) AAS
これが汎用プログラム
それぞれの敵は異なりたくさん存在するが
プログラムで呼び出してるのは自分が開発した同じAIシステムで
そのAIシステムに入れる内容だけ差し替える
これを可能にするには
さらにマクロな目で小さな関数をいくつか作っていく必要があるわけです
プロのゲームプログラマーから聞いた話だが
省2
701: 690 2017/04/23(日)22:53 ID:jQ/WQ2Hy(5/5) AAS
この敵はAIパターンDを使います
だけど使用する技は敵ごとに異なります
技に使用するSEも違います
さらにAIパターンDを使用するが状況に応じて少しだけ異なる動きをします
朝ならAIパターンDで、朝パターンの中からこの敵はeを使いましょう
だが夜ならAIパターンDで、夜パターンの中からこの敵はcを使いましょう
敵のHPが半分になったら、またいくつかのパターンから、これを選択
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s