[過去ログ] 高校生3人がc言語初心者からゲーム作る [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2017/03/30(木)23:52:16.10 ID:ZL0cn0rZ(2/2) AAS
有りっつーか、エンジン使わないときっとラスボスまで辿り着かないしな。
とりあえず公式とか、適当なチュートリアル写経するがよろし
101
(4): 2017/03/31(金)11:41:45.10 ID:aY9r685D(1) AAS
結局、スレタイから乖離して、
言語から離れて、Unityなんてミドルウェアに路線が逸れたか

という訳でいち抜ける
288: 2017/04/03(月)15:20:28.10 ID:4Lnram5X(1) AAS
意欲ある若者よ頑張ってくれ
296: 2017/04/04(火)02:59:52.10 ID:RFsyMeir(1) AAS
1日でスマホゲームアプリ作ってみた Vol.1【ブロック崩し編】
最速!!ノンプログラマのためのアプリ開発超入門
動画リンク[YouTube]

これは、インディゲームクリエイターの動画だけど、UE4, Unity も似たようなもの

初心者には、ブロック崩し・インベーダーが良い。
テトリスには回転もあるし、壁にめり込んだりとややこしいから、初心者向きじゃない
364: 2017/04/06(木)12:49:20.10 ID:ZLPM1kLX(1/2) AAS
よくわからん意見が多いな
テトリスは一般的な教材のはずなのになぜ否定するのか

>>346
最低限のフローはテトリスでも学べるしCPU対戦を作る方がパズルより躓く要素は多いだろ

>>361
テトリスは生成、消去、回転、移動、接触判定、UI、スコア表示と2Dゲームに必要な一通りの機能を学べてかつ簡単ないい教材
特定の機能を学ぶためのゲームを作ったり用途のわからない知識を身につけたりするより実際に何が必要か知ることに価値がある
省1
367: 2017/04/06(木)14:05:37.10 ID:2t6o5bqv(1/4) AAS
とりあえずチュートリアルをやらない限りはテトリスもまともに作れないだろうし、一日一時間だけしかできないらしいから
今はどんなアドバイスもむしろ邪魔になるだけ
493
(3): 2017/04/11(火)23:00:34.10 ID:XqgkA4fG(1/3) AAS
何回か目についたんですねど2ちゃんにスレ立てるよりも自分達だけでやったほうがいいんですか?自分はそうは考えてないんですけど
638: 2017/04/18(火)10:47:52.10 ID:MNmmnM7S(3/4) AAS
>>636
テトリスのブロック回転は回転してるように見せて
本当は回転してないだろう
3Dで見ると本当にぐるりと右回転か左回転させなきゃいけないが
2Dで見るなら、4つぐらい連結してるブロック内の一部のブロックの描画位置を変更しているだけ
その描画先が壁だったら弾けばいい
732: 2017/05/16(火)12:59:42.10 ID:dkBA7/+r(1) AAS
せめてスレぐらい使い切って逝けよな……。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s