[過去ログ] 高校生3人がc言語初心者からゲーム作る [無断転載禁止]©2ch.net (782レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2017/03/30(木)10:51:27.06 ID:OHkKtSJj(14/28) AAS
>>48
近所のブックオフ電話してみたらなかったです…ありがとうございます
89: 2017/03/30(木)22:29:11.06 ID:uGImoQUb(1/2) AAS
外部リンク:hiyotama.hatenablog.com
読んでUnityやろうよ
105: 2017/03/31(金)12:04:13.06 ID:2xQztHJi(1) AAS
C#かjavascriptであって、cもjavaも関係ないでしょ
193: 2017/03/31(金)23:52:56.06 ID:v6kR9eT9(1) AAS
曲はそこらのフリーのを拝借すればいいとして、ペイントソフトとモデリングソフトはいじることになるだろうから
そこまで手を伸ばすとなると
プログラムの学習コストが最低レベルで優しいUE4しか手段はほぼ無いと思うわ
それ使っても完成しない未来が見えるのにunityなんてとんでも無い
271
(2): 1 ◆BItRy.B2FM 2017/04/03(月)00:18:17.06 ID:NJkW8qey(1/5) AAS
期間は皆様のおっしゃるようにクソ長いのですがそれでも無理ですか?あと死ねとかカスとか無能とか言ってんじゃねーぞ。腹立つし丁寧にに回答、意見してくださってる方の目障りになる。言葉選べねーのかよ。
448
(1): 2017/04/08(土)21:23:23.06 ID:q19t3tCT(2/2) AAS
ネットだとUE4の中古だっていくらでも見るかるから
501: 2017/04/12(水)20:39:36.06 ID:gA4/GCnn(1) AAS
>>493
誰にとっても時間の無駄だよ
何かを学習するなら信頼できるソースがごくわずかだけあればいいし
有意義なスレにしたいならある程度完成したものを用意するのが大前提
このスレはどっちも満たせないよ
550: 2017/04/16(日)12:31:44.06 ID:CdqMftxf(2/3) AAS
個人でやるのって、マップエディタとか当たり判定の管理ツールでしょ?
ジャンルによってはエンジンの開発=そのままゲーム製作の進行度になるものもある
3D関係だと既存のエンジン頼らないとやってらんないけど
557: 2017/04/16(日)13:17:12.06 ID:IGjyzlMw(5/6) AAS
今の時代そんな言語の細かい事にこだわらず
高校生はUnityやUE4から始めれば良いと思う
657: 2017/04/18(火)21:44:48.06 ID:el+rAabc(2/3) AAS
C言語40年やるあんまりな流れにワロタw 軽い流刑かっ!
C単体なら普通のアタマで半年みっちりやればイケんよ(やりたい事が具体的なら2ヶ月かな)

C++込み何の機能か解らんのに苛まれながら10年ぐらい掛かるかも知れんが
(最初に独習C++丸暗記したけど、身に染みて解って来たのは初学から5年以上経ってからだった)

あまりダラダラ引っ張っちゃうのも、周りの何も出来なくなって行くヤツら尻目に・・・ってのはモチベーション維持が難しいんじゃないの?
724: 2017/04/26(水)13:00:58.06 ID:9OqalC7x(1/2) AAS
佐久隊長って、どんな顔してキスするんだろ? ┌(_Д_┌ )┐
738: 2017/05/19(金)02:23:31.06 ID:tHSPyfZp(1) AAS
こういうちょっと自分の中で一時的に盛り上がって勢いでスレ立てて
適当に夢語って飽きて速攻終了したような
そんな投げ出したスレの残骸が腐るほどあるね
762: 2017/07/10(月)21:09:29.06 ID:CQmqB4ZE(1) AAS
>>761
なるほど。要はヘタレか。
聞く耳持たずじゃないけど、ある程度は自分がやりたいように進めるぐらいの芯が必要だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s