[過去ログ]
一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/06/05(火) 14:41:41.60 ID:npL2k4Vs 敵Bを公転させた 敵データに重心のX,Yと角度を追加して、敵Aの移動処理をコピペ X,Y座標でなくて重心のCX,CYを敵AのX,Yと同じ様に動かした後 X = cos(角度) * 半径 + CX Y = sin(角度) * 半径 + CY で間接的にX,Y座標を求める厨一レベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/70
246: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/08/19(日) 22:16:08.60 ID:MORom9/m 板違いになるがボドゲ制作いいぞ ルール妄想して、フリー素材でカード作って サイコロ用意すれば、対戦でもソロでもおk ゲムマに出展すれば予算も回収できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/246
287: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/09/08(土) 20:19:29.60 ID:3+1zpgJN 海賊が後ろを向いてる時は 攻撃して来ない様にした z座標が0以上(画面奥)で ピッチが90〜270度の時と z座標が0未満(画面より手前)で ピッチが90度以下か270度以上の時は 武器を発射しない 発射できる角度は狭める方向で調整しても良いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/287
348: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/10/21(日) 23:47:49.60 ID:KOT9C7ZR 敵のダメージとバリアを作った 今はHPとそれへのダメージだけで処理しているけど 後でバリアも追加できる様に組んで有る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/348
376: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/11/09(金) 16:41:12.60 ID:LBUIzP/T 円形メーターの画像を作った 燃料とフォース・フィールドの それぞれの残量表示に使う リング状にくり抜いたレイヤーの下に メーターの色の四角を描いて そのレイヤーだけ自作スクリプトで 一定角度ずつ回転させると 円弧のメーターのスプライト・シートが出来上がる http://lnl.osdn.jp/images/Space-SSS/blog/2018/11/s/hud-circular-001.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/376
396: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/11/17(土) 19:12:46.60 ID:w5LoR7mH これでHUDも終わったので、次はアイテムをやる 思い付く端から適当に作って用意して置いて アンロックとバランスの調整は シナリオとレベル・デザインまで先送りする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/396
505: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/03/23(土) 08:49:16.60 ID:Q/m1CvIm 敵戦車の移動Aを作った ランダムに方向転換と直進を繰り返す ・角度 = (次の向き - 現在の向き + 360) % 360 ・角度 = 角度 / 回転速度 * 回転速度 ・(角度 == 0) なら 直進 ・(角度 <= 180) なら 現在の向き += 回転速度 ・(角度 > 180) なら 現在の向き -= 回転速度 これで左右回りの近い方に 方向転換してから直進する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/505
507: 名前は開発中のものです。 [] 2019/03/23(土) 11:26:48.60 ID:Q/m1CvIm 敵戦車の移動Bを作った PCの視線に対して直角に左右に逃げる ・(戦車の描画X < 0) なら 次の向き = 360 - PCの向き - 90 ・(戦車の描画X >= 0) なら 次の向き = 360 - PCの向き + 90 これで後は戦車Aと同じ処理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/507
554: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/14(日) 14:57:37.60 ID:lB/90hYp 破壊すると爆発するコンテナを作った どの方向から見ても同じ画像で 動かない敵として実装した 取り敢えずパルス・ショットの 3点バースト1連射で倒せるHPに設定した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/554
846: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [age] 2023/09/25(月) 00:23:15.60 ID:9zDWpNON 星屑を距離に応じて縮小描画できる様にした Surface.subsurface(column * width, row * height, width, height) でスプライト・シートを切り出し pygame.transform.rotate で回転 pygame.transform.scale で拡大縮小して 画像の三次元配列を生成して置いて 描画時に画像を切り替える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/846
852: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2023/09/25(月) 00:33:44.60 ID:9zDWpNON 取り敢えず過去の分まで連投終わり あらためて、よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/852
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/21(木) 00:22:35.60 ID:pu37TK+F 新潟市 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/958
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/21(木) 00:28:45.60 ID:pu37TK+F 高松市 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.642s*