[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/22(水) 23:30:01.20 ID:JkQI37Et そもそもインディ、同人とかの作品で宣伝を自ら凄いしてそれが要因でヒットした(黒になった) 作品って何がある? ヒットしてるものって内容が良くて口コミで広がってそこからメディアミックスなどが 行われて一般人にも知られるようになったものがほとんどでしょ。 それなら口コミで広がりそうな話題性のあるタイトルを作るにはどうすればいいかを話し合うべき。 宣伝すれば知名度が上がり売れやすくなるなんて誰でも思いつくけどそれをやっていないのは 費用対効果的に現実的ではないからやってない。 ここで俺が初めて思いつきましたみたいに語ってる奴がいるけどその辺理解してるのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/426
440: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/23(木) 16:55:47.94 ID:WOeF+BhV >>426 AKB ジャニーズ ドラクエ ポケモン 馬鹿と子供を騙しただけ で子供が成長すれば思い出補正でふぁんとしてとどまり続ける可能性が高い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/440
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/23(木) 22:39:52.82 ID:AeQyW31A >>442 馬鹿なのか理解力がないのか知らないがレスの流れをちゃんと読め。 宣伝すりゃ売れやすくなるなんて腐るほど話されてるわ だが、効果的な宣伝は金がかかるから個人製作者がやるのは不可能だから 口コミで広がりやすいものを作るしかないという話を>>426 でしてるんだろうが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s