[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/22(水) 19:33:08.07 ID:MPWJWYFm インディー開発者を少数精鋭の超エリートというのがまず根本的な間違いだし、 彼らがアイデア偏重の作品に尖るのは基本的な技術力に欠けてるからだし、 Independent Labelの略にズを付けちゃうのは英語が分かってないし、 せめて一つくらいは正しいことを言ってくれないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/415
443: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/23(木) 22:23:21.22 ID:WOeF+BhV >>415 日本のだけ見るとそうだけど 欧米のインディー市場は小規模な会社がやってるが 熱意と技術力と個性とセンスに関しては日本の市販ゲーム会社以上に感じる 日本のゲーム業界は子供用とオタク用ばっかになって衰退した 7割ぐらいが見た目が同じ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s