[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693(1): 2017/03/29(水)13:43 ID:lA4tEmaE(1/5) AAS
>>692
気になって読み返してみたけど
そもそも企業目線のコメントに対して返してた内容だから間違ってないと思うけどね
>そもそも企業の言う「売れない」は総売上が開発費を下回った
>赤字を指すのであって、売上千本にも届かなかったガチの爆死なんて
>そうないよ
この書き方だと企業が1000本以上売れたら爆死じゃないっていう風にみえる
省4
698: 2017/03/29(水)14:30 ID:lA4tEmaE(2/5) AAS
>>697
それは極論すぎて議論の余地がないね
じゃあ1億円で1本売れれば黒じゃんという理屈と同じだから
スチームで売るなら翻訳はないときついだろうね
人気が出たら勝手にしてくれる人間が出てくるだろうけどそれこそかなり本数が多いから
競争率はかなり高いし、それこそプロ、アマ関係なく同じ土俵で戦わされる場所だから甘くはないね
707: 2017/03/29(水)16:31 ID:lA4tEmaE(3/5) AAS
なんか見苦しいね
意見に基づいて話すならわかるけど、事実に関係ない部分で批判してる人間って
言い返せないからにしか見えない
言い返すなら>>703に書かれている内容について意見すべきだよ
そういう話をしてもここでは無駄だろうけどさ
718(1): 2017/03/29(水)18:31 ID:lA4tEmaE(4/5) AAS
開発費って定義をどこに置くかにもよると思うな
外注にかかる費用のみでいうのか、自分の人月単価をコストとしていれるのか。
少なくとも俺自身の人月単価で開発費かなりかかってるぜって言ってる人は自称にすぎないからね
724(2): 2017/03/29(水)19:11 ID:lA4tEmaE(5/5) AAS
>>722>>723
完全な推測だけどIT系かクリエイティブ系の仕事?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s