[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): 2017/03/26(日)02:32 ID:fd/Ob3BK(1/7) AAS
俺から言わしたら開発者が真面目でも、その真面目さが的を射てなくて明後日の方向を向いていて
失敗から何も学ばないともなればそれは真面目に作ってないわ
ただの馬鹿だわ
>>512や>>513がいう真面目は、時代性を考慮した上でユーザーのニーズを気にするってことが"売れるための超重要なこと"であり、そんな当たり前のことをいい大人がが気にしないで作って何が真面目か、というような事を言っている
その人の発言からその人の言葉の定義を考え、文章の意図を読み取る知識と知恵と経験がないからこんな意味の無い会話が続く
これはゲーム制作とか関係ない、一般的な教養レベルだ
そんなレベルで狙ってヒット作を出そうだなんておこがましすぎる
省3
537(1): 2017/03/26(日)03:19 ID:fd/Ob3BK(2/7) AAS
>>535
当時の状況を踏まえた上でTHE麻雀を凡庸の塊とだけ評してる限り、永遠に話しはかみ合わないな
凡庸の塊がとんでもないヒットを出すって、普通の感覚してたら異常だと思うでしょうに
凡庸こそが実は当時のゲーム業界の隙間産業だったと、微塵も思わない感じ?
しかも、真面目に作ったら赤字にはならないという例に、THE麻雀が相応しいと本気で思ってるか?
539: 2017/03/26(日)03:26 ID:fd/Ob3BK(3/7) AAS
>>536
受け入りだけど、匿名掲示板は多数派が正義になるから
本物の知識と経験がある人は必然的に少数派になってスレから去っていくらしい
まさに今それが目の前で起こって悲しいな
また気が向いたらひょっこりレスしてください
自演特定はまじ害悪だわ
540: 2017/03/26(日)03:30 ID:fd/Ob3BK(4/7) AAS
まあ、それが匿名掲示板の宿命だからしょうがないっちゃあしょうがないけどな
匿名掲示板はそういう真面目な人や基地外が同じ空間にいるというカオスな空気を楽しむ場だから
むしろ健全だと言う人もいるかもしれないが、残念だわ
542: 2017/03/26(日)03:36 ID:fd/Ob3BK(5/7) AAS
>>541
なんで俺が噛みついたら駄目なの?
580: 2017/03/26(日)07:19 ID:fd/Ob3BK(6/7) AAS
無理だと思うよ
説明して分かってたらここまで拗れない
こんなに説明してるのにゲームの流通にかかる経費を包括して話してることが全く理解できてないし
ID:J/a7M24dの理論ではパッケージかDLの割合を詳細に話す理由はない
理由がないけど指摘されたから包括して話していると真面目に応えたら
今どきパッケージが〜とか言い出す始末
今回の話しではパッケージかDLかが重要ではないということが全く理解できてない
省1
582: 2017/03/26(日)07:47 ID:fd/Ob3BK(7/7) AAS
何を言い訳してることになってるのかマジで分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s