[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(1): 2017/03/14(火)08:10 ID:UL68Wim2(1/5) AAS
マーケティングはユーチューブ活用だろうな
テレビやCMの代わりになってる
企業案件でよく動画出してるよ
それだけじゃなくて有名ユーチューバーのヒカルとコラボした
ぼったくりガチャなんてのもある
動画リンク[YouTube]

すでに有名な人を使うのは決結構金がかかるだろうから
省1
196: 2017/03/14(火)08:21 ID:UL68Wim2(2/5) AAS
>>169
定番なのはツイッターとブログやサイトなど
あと重要なのはそこにいかに人を集めれるかだな
200: 2017/03/14(火)20:53 ID:UL68Wim2(3/5) AAS
ニコニコはダサいキモオタ多いからダメだ
キモオタにやってもらっても対した効果はない
201
(2): 2017/03/14(火)20:55 ID:UL68Wim2(4/5) AAS
リノ=ライト
刹那二散ル
ってのは軽く調べたら見るかにクソゲだったけど
こんなの売れるの?
202: 2017/03/14(火)21:04 ID:UL68Wim2(5/5) AAS
>>16
ゲームはもちろん好きだし漫画にも好きな物は多い
他にも政治関係・小説・ロックとラップなどの音楽・そのほかいろいろある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s