[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(1): 2017/03/15(水)17:43 ID:RfFrX9hZ(1/12) AAS
>>250
刹那二散ルは同人や個人製作でいえば凄いしクオリティ高いと思うけど据え置き最新と比べるとちょっと違うかな
同人でこれだけやってるのが凄いのであってゲーム企業がこのレベルでやっても当たり前だろって言われると思うな
255: 2017/03/15(水)18:08 ID:RfFrX9hZ(2/12) AAS
>>253
フリーゲームって初めから儲けようって気があったのかがきになるね
趣味で作って以外とヒットしたっていう人が多そう
259(1): 2017/03/15(水)18:46 ID:RfFrX9hZ(3/12) AAS
>>258
ふつうに面白そうだと思う。
ただ、アクションが面白そうと言うのでは無く
探索とか謎解きが面白そうと感じたね
262: 2017/03/15(水)19:05 ID:RfFrX9hZ(4/12) AAS
>>260
pv見ただけだから詳しくは知らない
謎解きとかアクションみたいにぱっと見のわかりやすいものではないし。
少なくとも世界観や雰囲気は面白そうと思ったから言っただけ。
266(1): 2017/03/15(水)19:51 ID:RfFrX9hZ(5/12) AAS
>>265
それならプレイしてから判断すればいいのでは?
今の段階で糞と書く方もどうかとw
274(1): 2017/03/15(水)21:01 ID:RfFrX9hZ(6/12) AAS
>>272
擁護ばかりはしてないしな
それに好き嫌い、売れる売れないはともかく数字としてちゃんと他ゲームより話題になってるのが目に見えてわかるんだからまずは自分の目を疑った方がいいんじゃないかなと思う。
そう言うと全部工作された再生数、コメントだと騒ぐのかな?
276: 2017/03/15(水)21:14 ID:RfFrX9hZ(7/12) AAS
>>275
ツイッターで検索すれば?
あと、明確に答えて貰いたいんだけど何故、再生数、コメントが多いのか?ユーザーから支持されているのか?
こちらとしてはそれだけ魅力があるタイトルだと思うからファンがついてると考える
データを出してみろと言うならそっちも
評価してる人間がおかしいというデータを出せるんだよね?
リノライトも12万再生されてるしね
省1
280(1): 2017/03/15(水)21:32 ID:RfFrX9hZ(8/12) AAS
>>279
再生数とコメントは?
都合の悪い質問は飛ばすんだね
284(1): 2017/03/15(水)21:41 ID:RfFrX9hZ(9/12) AAS
>>281
ただの妬みだと思うよ
>>282
あくまで個人の意見だけどアドベンチャーは作りやすいが沢山作られてるだけで人気だからというわけではないと思うな
人気のジャンルでいえばやっぱりアクションとかがわかりやすいからいいんじゃないかと思う
作るの難しいけどね。
293: 2017/03/15(水)22:04 ID:RfFrX9hZ(10/12) AAS
そもそも基本ニコニコって東方とかボカロ系、あとアーマードコアの2次創作くらいしかゲーム製作系であがらないのよね
297: 2017/03/15(水)22:13 ID:RfFrX9hZ(11/12) AAS
>>296
何故ニコニコとコミケのユーザーが違うのかが知りたいね
コミケにいく人たちはニコニコ動画を全然見ない感じ?
302: 2017/03/15(水)22:37 ID:RfFrX9hZ(12/12) AAS
>>301
見て見たんだけど
これってトレス疑惑かなんかで荒れて伸びた感じがするんだけど違う?
調べたんだけど再生数が高い動画が出てこず批判動画しかなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s