[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2017/03/26(日)04:35 ID:PQubiOz5(1/7) AAS
ここは楽しく好き勝手に作って売れない売れないと愚痴り駄弁るスレ
売るための方法を知っていそうな人間が何を言っても叩かれるだけで終わる
なぜならこのスレの連中は、本音では売ろうなどと思っていないからだ
569: 2017/03/26(日)05:58 ID:PQubiOz5(2/7) AAS
>>565
DL販売をしようと思えばどこぞのサービスにゲームを置かせてもらうことになる
そして一本売れたときに料金の数%がそのサービス運営者に入るが、これも委託と呼んでいるんだろう
>>566
批判と本人の状況は違う話である
別に売れていようがいまいが批判はしても良い
全く当然ではない
571(1): 2017/03/26(日)06:40 ID:PQubiOz5(3/7) AAS
>>570
>プレスする→DVDが出来る→リアルの店舗に縛られる
ID:J/a7M24dがそのような意味の理屈を言ってるのはどのレスかな
573: 2017/03/26(日)06:50 ID:PQubiOz5(4/7) AAS
>>572
重要なのはそこではない
その後に続く「DVDが出来る→リアルの店舗に縛られる」の部分を話しているのはどこかな
575: 2017/03/26(日)06:53 ID:PQubiOz5(5/7) AAS
>>574
つまり君がそういう話だと思っていただけで、
実のところID:J/a7M24dの話の主軸はそこにはないのではないかな
577: 2017/03/26(日)07:03 ID:PQubiOz5(6/7) AAS
>>576
(DVDを)プレス(する)費と(それをリアル店舗に置くため、そしてそれとは別にDL販売サービスに置くための)委託費用
でわかるかね
579: 2017/03/26(日)07:09 ID:PQubiOz5(7/7) AAS
ふむ…私では無理だったな
一旦ガイジと評価されては、もう何を言っても聞いてはくれるまい
後人に託す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s