[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2017/03/07(火)13:36:20.83 ID:bzt6Ywar(5/5) AAS
起業家の仕事は、疑問をもつこと、想像すること、夢を見ること。
そして、ありとあらゆる可能性を追求すること。
もちろん過去ではなく未来を見なくてはならない。
これが起業家がやるべき仕事なんだ。
110(1): 2017/03/09(木)23:49:02.83 ID:i0YN3IMt(8/8) AAS
動画リンク[YouTube]
これこれ、こういうのを日本の個人制作ゲームもやるべきだよ
面白そう
124: 2017/03/10(金)12:26:42.83 ID:tjJQFiNV(2/3) AAS
>>122
かなり同意かなと
ズバ抜けた製作者なら、需要を自分で作るってのもあるだろうが
大抵の個人制作者は「ズバ抜けてない」訳だしなあ
173: 2017/03/14(火)00:05:10.83 ID:6/rDa2Rx(1/10) AAS
ああいや、してる人もいたんかな? それなら一意見としては有りなんかな
いずれにせよ「企業規模限定」の話では最初からないはずだけど
250(2): 2017/03/15(水)17:29:53.83 ID:fQEXo7gP(1/4) AAS
>リノ=ライト
ニコニコ動静は良く知らないけど、MMDからのスピンオフかな
任天堂のパクリっぽいけど、やりたいことはハッキリしていると思う
そもそも任天堂のゲームって、「スーパーマリオ」(パックランド)「リンクの冒険」(ラスタンサーガ)といい、パクリばかりだしw
既成エンジンはDXライブラリしか使ってないのかな
コロシアムで戦うモードは、いかにもニコニコという印象
>刹那ニ散ル
省1
684(1): 2017/03/29(水)11:39:27.83 ID:T0h8JS3j(2/13) AAS
>>683
今回のケースは少し違う気がする
賢い人間に盲信するっていうよりきちんと意見を出してる人間に対して論点のズレた批判を続けてる人間がいることが問題かなと思う
偉いんだぞ!と横暴にしてる人間ならさておき意見を出した人間にお前の素性を晒せっていう必要があるのかな
956(1): 2017/04/12(水)12:12:48.83 ID:H0JxvSW+(7/16) AAS
個人事業主ってのは世の中にいっぱいいて
農家であったり漁師であったり店を開いていたり
失敗するパターンもあるけど上手くいく場合も多い
しかし、個人製作ゲームでは、そこまですら軌道になかなか乗れない
ほとんどが十中八九ダメ
では根本的に何故ダメになるのか?ほかの事業と何が違うのか?ということと
金儲けしたくてゲーム作るならその労力で別のことをしたほうがマシでは?
省5
986: 2017/04/12(水)20:24:09.83 ID:bhvBCCUY(12/16) AAS
客のリアクションは大差ないと思うがな
987: 2017/04/12(水)20:24:55.83 ID:8QCaVSno(1) AAS
Q.個人製作ゲーが何故売れないか?
A.個人で作っているから
ってだけの話を何バイトかけてするんだよ。
ここにいる人は上記を踏まえた上で、如何にして売るかの話をしてたんじゃないのか?
スレタイは
人が何故飛べないか?羽根がないから。って話ではなく、飛行機の作り方や重力を無効化する方法を語れって意味だろ。
日本人なら行間読めよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s