[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 2017/03/09(木)08:55:32.80 ID:2HG2i0o/(1/2) AAS
個人製作ゲームが何故売れないのかといえばそれだけ注目される要素が欠けてる物が多いからだと思う。
一番注目されやすいわかりやすい要素はグラフィックになるからグラフィックが綺麗なゲームは売れやすい
話題に出てたノナプルも刹那もグラフィック推してるゲームだしね。
昔はコンシューマーでもドットや荒い3Dのゲームが出ててグラフィックがある程度荒くても気にならなかったけど今は超美麗のゲームが沢山出てるからユーザーの目が肥えてきてそういうゲームには見向きもしなくなる。
マインクラフトの様にシステムがわかりやすく面白さが伝わりやすいものとかなら話は別だけど。
101: 2017/03/09(木)15:32:02.80 ID:ln+ufC34(4/6) AAS
>>99
そうだね
人気があるタイトルを上げて何故に人気があるのか?を話すほうがいい気がする。
なんで話題になったのか?とか。
真似できる部分と出来ない部分はあるだろうけど。
141: 2017/03/11(土)14:29:35.80 ID:+pYefX6j(2/2) AAS
お前じゃなくて>>137にゼルダをあげた理由として聞いてるんだが
279(1): 2017/03/15(水)21:29:11.80 ID:mRTak/WS(4/5) AAS
>ファンがついてる
その割にはEnty支持者が全然集まらないみたいね
大惨敗で発狂してんのか?
>評価してる人間がおかしい
ID:PgWu+HjPの第一声なんて>218じゃん
頭可笑しいんじゃないの?w
>リノライト
省1
307: 2017/03/16(木)19:41:50.80 ID:cnxpQGtR(1) AAS
>>250
>「リンクの冒険」(ラスタンサーガ)
間違いでした///
455: 2017/03/24(金)00:17:07.80 ID:mb+mik1e(1) AAS
>>448
守ってナイト、気になって調べたらおもしろそうだ
3DSがあったら遊んでたかも
876: 2017/04/07(金)18:38:52.80 ID:vFPHAn+O(1) AAS
よほど>>871が図星だったようで
958(2): 2017/04/12(水)12:18:04.80 ID:/WVQt2Zs(1) AAS
何で作ったことも売ったこともない奴が、
軌道に乗れないとか十中八九ダメとか物知り顔で語れるの?
ゲームの市場規模すら知らなかったように全部妄想だから?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s