[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/28(火) 23:30:05.78 ID:/8kQfeK9 才能と言っても千差万別だし 何にせよ才能が関わってくるのは個人製作に限った話ではない つまり答えになっていないカスレス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/4
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/14(火) 02:29:28.78 ID:eTvgjLNY そんな程度の事しか書けないなら 黙ってろよクズ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/186
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/15(水) 10:21:49.78 ID:3vzbqu6f >>234 これに関しては同人に関してはグラフィックを上げ過ぎないほうが売れる。 グラフィックを上げると書いてるとおり必要スペックが 上がっていき遊べるPCが限られてくる ガチガチのゲーマーとかなら当然ハイスぺPCをもっているだろうがそういうユーザーはそもそも 同人ゲームを遊ばず、企業のゲームしか遊ばない層が多い だから、買ってもらうユーザーを増やす面でもある程度下のPCでも動いて 且つきれいに見えるグラフィックというところに落としもむのが 売り上げを上げるにはベストだと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/236
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/15(水) 18:53:34.78 ID:+UPpCrJq >>259 その感想を忘れずに一度体験版を落としてやってみてくれ 超ド級のクソゲーを評価したお前の目が節穴だと分かるぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/260
875: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/07(金) 18:28:27.78 ID:Bv7QUpEr 例:)こういう人↑ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/875
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/11(火) 15:12:34.78 ID:halkIO2/ 生ポ貰って納税者に養われてるって事は その時点で対等じゃない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s