[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(1): 2017/03/15(水)13:28:51.50 ID:3vzbqu6f(4/8) AAS
なぜ売れないのかというのを話すなら作ってない人間の話も貴重

むしろ買う側がなぜ買いたいと思うのか、逆に買いたいと思わないのかのデータが取れるから
製作者より、一般ユーザーの声の方が重要

それを元にどうやっていくかを考えていくのが改善につながると思うな
368
(1): 2017/03/20(月)19:20:39.50 ID:/4z4HUXq(4/8) AAS
>>367
経費というのは開発費のことであってる?
一部の小物素材に関しては各人のお金を配分して外注依頼した感じかな。
あとはその前に出してた小作品の売り上げの貯金から。
と言ってもそこまで高額ではないし、ここにいる方々で働いている人であれば十分いける金額。
メンバーはプライベートの知り合いだからそれ以外の開発費は無料かな。
425: 2017/03/22(水)23:18:24.50 ID:eZsNqoLz(2/2) AAS
>>424
ほんとそれだよな
俺のゲームが売れないのは宣伝が足りてないからなんだって言い訳して逃げてる感じしかしない
意図的に宣伝して無くても人気が出てるタイトル出したら文句ばっかりいってるし救いようがない
458: 2017/03/24(金)00:21:19.50 ID:EIz9zrMJ(3/10) AAS
↑446宛
578: 2017/03/26(日)07:07:19.50 ID:/NsZ6UIZ(13/13) AAS
ガイジに付き合うのは時間の無駄
馬鹿だろコイツ
636: 2017/03/27(月)11:52:33.50 ID:lVKiVEbI(1) AAS
キチガイが必死すぎてワロエルwww m9(^Д^)
755
(1): 2017/04/03(月)11:37:11.50 ID:M2Q8rsFm(1/2) AAS
個人制作で売れたゲームは片道勇者とundertaleくらいしか思いつかないが、両者に共通する点はオリジナリティだと思うわ
無料だと結構なソフトが流行ってる感じだが、有料となると求められるハードルは高くなるよな
842: 2017/04/05(水)16:41:12.50 ID:ZINBXqY2(3/3) AAS
>>839
それもいいんだけど疑われる→否定する→荒れるという流れが毎回あるから控えたほうがいいんじゃないかと
議論にならなくなるし

>>840
>あと単純な疑問なんだが、そもそも宣伝をするにして
>ここにする意味はないと思うのは俺だけだろうか?

俺もそう思うわw
省1
979
(1): 2017/04/12(水)19:57:14.50 ID:bhvBCCUY(10/16) AAS
結局お客さんが買う物の選択肢として選ばなかった事実と
どう向き合うかじゃね?

イベント出てたら分かるよ 「要らない」ってズバッと言われるからw
相手にとって、不要な物価値のない物だから買ってくれなかっただけよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s