[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2017/03/10(金)18:27:47.41 ID:a3i2e4Bv(6/6) AAS
個人制作じゃアスタブリードやら刹那みたいな力技ができないから
やっぱりアイディア勝負しかないね
それすら出来ないなら売れる見込みは無いだろう
181: 2017/03/14(火)01:44:01.41 ID:6/rDa2Rx(5/10) AAS
後、何故徹底的に企業規模の視点からしか話そうとしてないのかも
389: 2017/03/21(火)03:43:56.41 ID:/UquOhFH(2/2) AAS
文字数多いゲームは個人にはローカライズほぼ不可能だよね…
特にRPGなんて何百万掛かるんだ
408
(1): 2017/03/22(水)19:19:50.41 ID:MPWJWYFm(1/2) AAS
>>405
インディーズ
↑なんでズを付けちゃうの? 素人さんなの?
423: 2017/03/22(水)22:58:29.41 ID:O+2nm7GC(3/3) AAS
やっぱり一人で作るならイニシエダンジョンみたいなのが理想だろうな。
476: 2017/03/24(金)19:53:32.41 ID:EIz9zrMJ(10/10) AAS
>>475
少なくともそれを最低限満たしていないとこのスレに来るべきではない。
やればおもしろいけどプレイしてもらえないという人間でないなら別のスレに行くべきだな。
605: 2017/03/26(日)16:03:02.41 ID:J1t8x8tg(2/2) AAS
もう何も反論出来ないから人格攻撃ですか?
敗北宣言ですね
801
(2): 2017/04/04(火)23:50:47.41 ID:jiBvZRwO(2/2) AAS
取りあえず月20万として最低でも年収240万稼げれば何とかセーフ
まあ独身だとしてだが
副業としてやるなら年収100万でも稼げれば成功とまではいかないが悪くない

これが最低ラインだ
副業ならいつまででもいいけど30歳を超えたら違う道を考える必要が出てくるだろう
例えばボードゲームやアナログゲームとかな
今ゲームマーケットは凄い盛り上がりなんだからここに目を向けろ
省1
935: 2017/04/11(火)18:26:31.41 ID:b1Cc38TZ(1) AAS
生ポの制度自体は良い
本来受給できない人間が不正受給したり、自立しようと努力しない受給者がいけないんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s