[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(5): 2017/03/10(金)12:12:03.28 ID:MFYJ327c(1/2) AAS
マジレスしていいのかわからないが
何故売れないのかというと初めから誰をターゲットにして
どういうコンセプトでゲームを開発するかを決めていないのがある
今、どういうものが流行っていてこういうのをテーマにすると
好きなユーザーがどれだけいるからこういうものをつくろうと
いう理論の上で作るとヒットへは近づく
もちろん流行っているものはライバルも多いからコンセプトからずれずに他作品とどう差別化できるかも同時に考えないといけない。
省7
132: 2017/03/10(金)17:42:33.28 ID:jjoyb02a(1) AAS
売りたいならアプリ一択
日本のインディー市場なんてものはエロゲ以外には存在しない
市場がないんだから売りようがない

アプリは言語問題さえ乗り越えれば世界中で売れる
そのかわり競争率は世界一
スチームは技術力もセンスも一流の小規模会社が集まるところ
才能ないからエロゲ作って金儲けしよう程度の生半可な考えのやつが
省1
365
(1): 2017/03/20(月)18:39:42.28 ID:H0Vkuefk(2/4) AAS
グリーンライトを単独突破できずパブリッシャーに頼らないといけない時点でもう自ら負けを認めているようなものだな
398
(1): 2017/03/22(水)15:43:12.28 ID:vN63BX6U(1) AAS
そういえばもうそろそろ四月になるが、Greenlight廃止の新情報が出て来ないな
GWに合わせて申請する予定で開発してたゲームはどうしたら良いんだよ
400: 2017/03/22(水)17:24:13.28 ID:lVoJJD5d(2/2) AAS
>>398
とりあえずGreenlightに登録してた方がいいと思う
調子が良ければ2週間くらいで通ることがあるよ
520
(4): 2017/03/26(日)02:25:29.28 ID:J/a7M24d(5/17) AAS
>>518
悪いが売り上げ千本以上で黒字になるような
次元の話だと思ってなかったんだけどな。
企業ベースで言えば少なくとも純利益は数億、数十億単位、本数で言えば万単位の話になる。
正直、そちらが話している基準でいうならお話にならない。

それに個人開発したゲームを仮に2千円で売るとして1000×2000で200万
そこからプレス費と委託費用を差し引くと半分ほどになるだろう
省2
587: 2017/03/26(日)11:23:47.28 ID:ln6Ax48N(1) AAS
どうミスリードすると飛び出してくるのか、理解不能な珍説が凄い
絶望的に知的水準が低い事しか分からない
666: 2017/03/27(月)20:32:38.28 ID:yQrbwJZw(1) AAS
少なくともアンダーテイルの人は本職じゃない
700
(1): 2017/03/29(水)14:43:50.28 ID:T0h8JS3j(4/13) AAS
>>699
多分ミスだと思うが100万ダウンロードで爆死なのか?
756: 2017/04/03(月)12:01:32.28 ID:rvv9Zaqs(1) AAS
こんなバカなスレ3つも続けてるの?

そんなにバカだから売れるゲーム作れないんだよ

個人で作ってるかどうかは関係ないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s