[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2017/03/03(金)11:03:44.14 ID:DGi+8lDs(1) AAS
アフィリエイターの対立工作か、見えないものが見える基地外のどっちか
22: 2017/03/04(土)17:22:33.14 ID:AG+fxuIw(1) AAS
結局スチーム・グリーンライトってどうなるの?
328: 2017/03/18(土)17:44:21.14 ID:OovqLFP2(1) AAS
FBの「いいね」ボタンじゃないけど
今の人って見せたがりだから、そこを刺激する最低限のオン要素入れとくと化ける可能性はプラスになるかな
391(1): 2017/03/21(火)05:01:52.14 ID:BhW29Bfs(1) AAS
個性と技術を備えた最高峰でも、一人で作って月100〜160万円の利益がせいぜいということか
チームを組めばこれが人数で分割され、四人チームなら一人の利益が月25〜40万円になると
夢のない話だ
466(1): sage 2017/03/24(金)17:51:01.14 ID:EIz9zrMJ(4/10) AAS
売れないのは作る時点でターゲットを明確化してない、選んだターゲットが需要がなさすぎるから。
もしくは、選んだターゲットが企業の、作るようなものとモロ被りで出しても見劣りするようなものになっているから。
488: 2017/03/25(土)02:51:00.14 ID:eEMcRod/(2/3) AAS
>>452
確かに人気ある人を使えば一番だろうけどここに人には無理だろ
金がない
だから中堅どころか有名になりそうな人かなと
有名になりそうな人を見つけるのは確かに難しい
それは確かにそうかも
俺の作戦に穴があることは認めよう
500: 2017/03/25(土)16:14:35.14 ID:V3AjBbEm(1) AAS
フリーゲームに関心を持つ人は少ないから見向きもされなかったんじゃないの
無名が無料コンテンツ出しても誰も相手にしない
543: 2017/03/26(日)03:37:15.14 ID:Gd6fFaqS(5/12) AAS
>>536
2日前からレス読んでたが、俺も戻ってきてもっと話を聞かせてくれと思ってるからな。
正直真面目に売りたいと考えてる側からしたらすごいありがたいし教えてもらいたいこともある
613(2): 2017/03/26(日)16:56:51.14 ID:ukn5y86T(4/4) AAS
企業に勤めながら
個人開発する時間があって
コミケに行く余裕まである
ついでにこのスレに延々書き込む暇までも
影分身でも使えるのかと
676: 2017/03/28(火)00:19:57.14 ID:zfTh4oE7(1) AAS
そういう風に考えられずに、
テロリズムという実力行使に出る
ネトウヨだとか
ストーカー殺人鬼だとか
人非人が
世の中には実在する
この板、このスレにもそういう人間の一人がいる
省3
682: 2017/03/29(水)08:48:09.14 ID:T0h8JS3j(1/13) AAS
プロが言った、アマが言ったに拘ってる人は嫉妬だろうね
プロでもアマでも意見を出したらその意見の内容について話すべきなのに言った人間がどうのこうのっていう話しか出てないもんな
そんな話こんな掲示板でしても意味ないんだから無意味だと思うけどな
701(1): 2017/03/29(水)15:18:32.14 ID:/h4asIxp(1) AAS
>>696
脳内ソースでないならそのビジネス書のタイトル挙げてみたら?
735: 2017/03/29(水)23:11:26.14 ID:0F7hEv7i(3/3) AAS
>>734
その時給を決めるのは自分ってことだろ?
だからここで個人の開発費の話なんてしても意味ないって話。
762: 2017/04/03(月)22:23:03.14 ID:/D2ctLms(1) AAS
>>761
お前が全員論破するまでだよ
814: 2017/04/05(水)11:11:38.14 ID:99M6QpJz(1) AAS
犠牲者が当初判明の10倍いたか…
898: 2017/04/08(土)22:22:47.14 ID:rKBNRxwx(1/2) AAS
>>884
なんでカラー軍手の指が切ってあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s