[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2017/03/15(水)11:11:11.12 ID:qqWbEoOt(1) AAS
明らかに薄気味悪い気持ち悪さがあるな
248
(1): 2017/03/15(水)13:44:39.12 ID:dpjjQ0J/(9/9) AAS
>>247
わかるし、正しいとは思うけど
相反する意見が出た場合ってどうする?

例えば今作ってるやつは2頭身キャラを配置していくものだけど、ユーザーからのコメントで
2頭身キャラは作ってる世界観のイメージに合ってないというのと、2頭身キャラ可愛い、好きという意見があった
その場合どちらの意見を優先的に取り入れればいいのか迷うんだよね
294
(1): 2017/03/15(水)22:05:46.12 ID:YX0YgEE4(2/4) AAS
同人とニコニコは客層が180度違うって知らんのやろ

ニコニコで100万再生叩き出して、意気揚々とコミケに乗り込んだら
大爆死した東方系のヘタレサークルの話知らんのか
564: 2017/03/26(日)05:23:33.12 ID:J/a7M24d(16/17) AAS
>>563

>>549〜の流れを読んでの話。
>>520で書いていた”プレス費と委託費用”という書き方が悪く
委託費用っていうものがダウンロード委託を含む全般に対するくくりで話していたということ。
というわけでこれでもう質問もないだろうから消える。
では。
717: 2017/03/29(水)18:28:26.12 ID:k1mLWoLZ(5/7) AAS
なんか、パチンコの出玉みたいだねw
投資は未計算で、当たったとこから計数するって。
816: 2017/04/05(水)11:48:33.12 ID:BaAesadv(1) AAS
812のはvita版も出たらしい

負け惜しみなのか選定眼がないのかは知らないけど
ここまで見事に外し続けられるなら、何を作っても何をやっても
売れないと言う事だけは分かる
992: 2017/04/12(水)20:37:39.12 ID:H0JxvSW+(14/16) AAS
市場が究極に流動的過ぎて一部の成功者に富が偏るのと
売れれば売れるほど消費者一人当たりの負担額が減ってお求め安くなる
ってダブルコンボなんだよ
ついでにランキングまであって、どれが人気か一目瞭然
しかも消耗品じゃないし腐らないから買い替え需要に頼れないっておまけつき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s