[過去ログ] 【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2018/05/12(土)02:13 ID:QkYxTfvO(1) AAS
パーツの輪郭線は結合してあってもいいだろ
486: 2018/05/15(火)20:33 ID:T6bnUFPE(1) AAS
前髪が目にかかるの基本禁止しろ
かかるんだったら前髪透けるの無しで
487: 2018/05/16(水)11:59 ID:lAB5nIVM(1/2) AAS
リギングだけで2日ぐらいかかる…死ぬ…
488: 2018/05/16(水)18:20 ID:PDB69tjp(1) AAS
死ね
489
(2): 2018/05/16(水)20:35 ID:lAB5nIVM(2/2) AAS
死んだ
490: 2018/05/17(木)02:33 ID:Iz0J7x+h(1) AAS
誰か>>489の骨を拾え
491: 2018/05/17(木)02:35 ID:yNUTDIGP(1) AAS
まさかのスレタイ回収
492: 2018/05/19(土)02:51 ID:OfCnN/7L(1) AAS
誰か>>489のボーンを拾え
493: 2018/05/19(土)19:44 ID:7ZsPxaUm(1) AAS
はいはい
494: 2018/05/20(日)20:45 ID:2uUYyRhD(1) AAS
>>481
いずれlive2Dのセットアップなんて中韓か東南アジアの人たちにまかせるようになるんでは?

カードイラストなんて外国勢強いし
495: 2018/05/22(火)12:51 ID:HvlyHZuP(1) AAS
おっぱいブルンブルンいわせたい
スパロボ並みにロボットを動かしたい
496: 2018/05/22(火)13:00 ID:Cfg/+J46(1) AAS
それは素敵な夢ですね
達成できるよう応援してますよ
497: 2018/05/22(火)18:50 ID:aWcR17Mp(1) AAS
静止画がある程度ちゃんと描ければ
おっぱいぷるんぷるんはそんなに難しくない
498: 2018/05/22(火)18:53 ID:RQFB7YtG(1) AAS
俺はプリキュアの変身シーンみたいなの作ってるが
キラキラエフェクトがあまりキラキラしなくて苦労してる
499: 2018/05/22(火)19:57 ID:xzEfw0gi(1/2) AAS
星型パーティクル散らせてそれぞれ周期的に大きさ変えればいいんじゃないの?
500: 2018/05/22(火)20:07 ID:xzEfw0gi(2/2) AAS
星型というよりクロスの形状か
501: 2018/05/22(火)22:26 ID:7vVsIHJ7(1) AAS
やっぱりMOHOが最高性能なのか?
502: 2018/05/23(水)00:37 ID:K4J/GkTA(1) AAS
pixivがlive2Dのモーションコンテストしてますよ
503: 2018/05/23(水)07:56 ID:03VyVgjV(1) AAS
live2dのコンテスト? これしかわからなかったぞ
外部リンク:www.live2d.com

ティーセットと1万円か…
504: 2018/05/23(水)08:20 ID:5o5a8/uo(1) AAS
すまん主催はpixivじゃなかったのね
pixivにバナーがあって踏んだからてっきり
505: 2018/05/23(水)08:39 ID:L21jLWEd(1) AAS
まぬけですね
506: 2018/05/23(水)10:47 ID:dUj0vSLB(1/2) AAS
モーションコンテストの景品しょぼいし、
この千手観音モデル初心者向きじゃないでしょう
507: 2018/05/23(水)14:13 ID:JZ9fNx/a(1) AAS
LIVE2D位のアニメーションなら他のツールでもできるよな
なんでLIVE2D人気なんだ?
508: 2018/05/23(水)14:50 ID:dUj0vSLB(2/2) AAS
名前がキャッチーだから、企画する人が飛びつきやすいんじゃない?
509: 2018/05/23(水)20:41 ID:pRJlUqo4(1) AAS
ライブ2Dは高い
資金周りに余裕のある会社じゃないと回せん
510: 2018/05/24(木)00:09 ID:14t4SIbd(1/2) AAS
Live2dまともな外注探すの大変
511: 2018/05/24(木)01:31 ID:1oMW3oUp(1) AAS
1モーション5Kとかで発注してそう
512: 2018/05/24(木)04:17 ID:yJ/Hy4u+(1) AAS
live2Dの中の人が以前、
キャラクターのイラスト制作からアニメーションの設定、複数のモーション制作までを
個人で請負うとしたら1キャラ50万ぐらいは取るとか言ってたような気がする
cubism2の頃の話だから、機能強化された今は下がってるかもしれんが

それ聞いて3Dモデル依頼した方が良くない?って思った記憶がある
513: 2018/05/24(木)07:20 ID:S9cZqiOq(1) AAS
3Dで50万だとスマホゲーでも割とローポリなモデルとモーションしか作れないよ。
Vtuberみたいにフェイシャルリグを入れ始めたら天井知らず。
514: 2018/05/24(木)08:08 ID:8I9yXG5N(1) AAS
えー50万ってことは主要キャラと敵キャラでとりあえず10体作るのに期間換算で約1人年かかるのか…
水準クリアできる人を数押さえられないと金がいくらあっても納期に間に合わせるのは大変そうだ
515: 2018/05/24(木)11:35 ID:14t4SIbd(2/2) AAS
相場がわからんのや
516: 2018/05/25(金)10:29 ID:j14OtelK(1) AAS
1日2.5万円で計算しておけ
517: 2018/05/25(金)16:31 ID:3RtbZc7P(1) AAS
じゃあ上の50万って20人日くらいってことか
まあイラストからモーションまでだとまあそれくらいなるのか?
518: 2018/05/25(金)20:01 ID:zkm2Y1QV(1) AAS
キュビズムは触ったこと無いから分からん
519: 2018/05/26(土)09:53 ID:tUftAyD2(1) AAS
アニプレの資本も入ったしLive2Dは将来性が疑問だったけどやっておこうかな
520: 2018/05/26(土)18:40 ID:6jH0TdUX(1) AAS
将来性の話をするとしぬ
521: 2018/05/26(土)19:31 ID:uvEtXf95(1) AAS
いいよ
522: 2018/05/27(日)08:02 ID:S3Ir3A82(1) AAS
昔アニメのキャラ作画の自動化ソフトを作ろうとしたら、
パラメータが恐ろしく増えすぎて使い物にならず開発中止になったってきいたけど
live2Dなら実績あるからアニメに使っても良さげやね
523: 2018/05/27(日)12:16 ID:J/TnHeUk(1/2) AAS
バストアップの会話シーンとかなら使えるかもね

自動アニメ制作ツールといえば、
個人でMac OS用のソフトウェア作ってる人がいたなあ
ツイッターで作例も頻繁に公開しててクオリティも半端なくて、大手サイトでも取り上げられて記事になって、
フォロワーも増えていった
…けどもう半年ツイートがない
524: 2018/05/27(日)12:58 ID:2qrz22MN(1/2) AAS
最近のショートアニメとかはほぼ丸々この種のツールで作ったっぽいのがあるけど
525: 2018/05/27(日)13:31 ID:J/TnHeUk(2/2) AAS
どうなんだろうね
live2Dキュビズムは立ち絵を動かしたり、
ゲームには向いてるかもしれんけど、動画制作には効率悪そうに感じてしまう

首から下が3Dモデルのlive2Dユークリッドだとまた違うんだろうけど
526: 2018/05/27(日)14:59 ID:VTbgb5N0(1) AAS
2Dモデルを3Dに起こす技術が開発されたら2Dツールは廃れる
527
(1): 2018/05/27(日)20:22 ID:Q9BN5pWM(1) AAS
サザエさんとかlive2Dで良かないか?
528: 2018/05/27(日)23:24 ID:2qrz22MN(2/2) AAS
>>527
そう思わないではないが
実際やったらテイストが変わってしまうだろうな
529: 2018/05/28(月)13:35 ID:HI0tbLG8(1) AAS
いまだにFLASHで作ってるちびキャラ劇場みたいな30秒アニメはLive2Dで置き換えられそうだわ
530: 2018/05/28(月)17:22 ID:coZfopCJ(1) AAS
LIVE二デーは面倒くさすぎる
531: 2018/05/28(月)23:00 ID:Er01WFgY(1) AAS
live to die
532: 2018/05/29(火)09:37 ID:O1kJR2zj(1) AAS
そもそもlive2Dの存在って、アトムヘアーやスネ夫ヘアーなどの2D絵の嘘をCGアニメにどう落とし込むかの一つの解答だったと思うけど
3Dモデルデフォーマを使うようになるって
なんか時代の移り変わりを感じるわ
533: 2018/05/29(火)20:35 ID:jI5xqyKX(1) AAS
ええ、そんなきっかけだったの?
自分はコテコテの2D起点のソフトだと思ってた
534: 2018/05/29(火)20:37 ID:QJ1MIdKC(1) AAS
そこから始まった訳ではないが
535: 2018/05/29(火)20:47 ID:k/z/ppgX(1) AAS
live2Dでもスネオヘアーをアニメ以上には動かせない気がする
536: 2018/06/01(金)23:46 ID:b8hoyR0Z(1) AAS
フェイスリグでトラッキング出来るからLive2d流行ってるね
537
(1): 2018/06/06(水)09:30 ID:/5r9tPGA(1) AAS
spineの開発ロードマップ見ると対して将来性が無さそうに思うんだけどどうなん?
538: 2018/06/06(水)17:20 ID:/ESSL1P3(1) AAS
>>537
こういうツールに将来性を求めないほうがいい
539: 2018/06/06(水)19:43 ID:zi7yeeET(1) AAS
flashでさえ死ぬ時代
540: 2018/06/07(木)20:34 ID:C+mbm3L3(1) AAS
死んでもまた次のアニメーションツールを使えばいい
541: 2018/06/07(木)21:30 ID:X1YXH3pB(1) AAS
ツールなんて新しいのがでてより便利で高性能ならそっちにいく消耗品やし
今でもXP使ってる奴なんて少数派だルルルォ
542
(1): 2018/06/08(金)08:15 ID:b4sB3ni1(1) AAS
Flashは性能面じゃなくてアンチFlash勢の政治力で潰されたぞ
543: 2018/06/08(金)11:42 ID:o5Q8zzMB(1) AAS
知らないいきさつだな
詳しく説明してみせろよ
544: 2018/06/12(火)22:36 ID:SO0Zbpyj(1) AAS
>>542じゃないけど
FLASHが死んだ一因としては
ジョブズがiPhoneには絶対FLASH入れない!って言ったのがデカかったよ
バッテリー消費激しい上にセキュリティ的に問題有りだったんで正しい判断だったけど
545: 2018/06/13(水)06:35 ID:eSP+dqle(1) AAS
アドビを倒す陰謀が
546: 2018/06/13(水)11:53 ID:4y4mOjwD(1) AAS
はえ〜
547: 2018/06/14(木)11:49 ID:x5ZecMso(1) AAS
実際問題2Dボーンアニメツールで将来性あると言えるものが存在するかって言うとな
どれかしらは残るんだろうけど
548: 2018/06/14(木)12:15 ID:zfE7/m+5(1) AAS
いつの間にかアドビのCCに追加されてたりして
549
(1): 2018/06/14(木)12:17 ID:G78rNrdS(1) AAS
Spineにもcreatureの物理モーターみたいな機能が欲しい
お手軽にぶるんぶるんさせたい
Spineで揺れものを作るの結構手間がかかる
550
(1): 2018/06/14(木)12:20 ID:Al44YtvH(1) AAS
ボーンアニメってショボい動きしか作れないし結局はあとから手を加える必要あるからな
551
(1): 2018/06/14(木)12:43 ID:ES6s2Bgk(1) AAS
Live2Dって年数万払ってサブスクリプションするほど色々できるんだろうか
552: 2018/06/14(木)21:00 ID:NSvwNmff(1) AAS
>>550
それがお前の技量の産物なんだよ
553
(1): 2018/06/14(木)22:36 ID:D/akbyLA(1) AAS
>>549
物理モーターがどんなものか知らんが
単純な波形追加でもいいわ

キーフレーム選択してボタン押したらそこから波形を生成してくてるような奴。
で、生成した波形は振幅や周期や減衰などのパラメータを自由に変えれて、
細かい微調整したかったら波形を適用(ベイク)して波形を直接編集するような感じで

物理演算のパラメータ入力ってしっくりするもの見つけるの結構大変だし
省1
554: 2018/06/15(金)08:12 ID:D6tHNE6y(1) AAS
>>551
あれで出来ることはSOURCENEXTで4,000円買いきりのMohoで大概出来るからな
メッシュ楽に作れたり細かいところで作業の快適さが違うが
555: 2018/06/15(金)19:50 ID:/cN4wG90(1) AAS
それもう3Dでやれよ系のやつ沢山あるなー
556: 2018/06/15(金)21:03 ID:24K0WJ78(1) AAS
Unity が今さら自前の機能作るぐらいだから、2Dのニーズも根強いんだろう
557: 2018/06/15(金)21:27 ID:j7upa0rR(1) AAS
シャニマス程度にイラストパーツ動かすだけで満足できるなら3Dモデル作って動かすよりずっと安上がりだしな
558: 2018/06/15(金)21:47 ID:0FLeW6+m(1) AAS
>>553
いいね
Spine公式フォーラムで追加して欲しい機能をリクエストする項目があればねぇ
使ってる人がどんな不満・要望を持ってるかまとめて見たい
559: 2018/06/20(水)09:43 ID:XkH5S2xn(1) AAS
目パチ口パクしない立ち絵の時代から隔世の感

でも下手に動かすならじっとしてろって言いたいのもある
560: 2018/06/20(水)10:14 ID:dMhGuVTz(1) AAS
大して効果はないけど今時動いてないとナメられるから作っとけ系の技術として末永く残ると思います。
561: 2018/06/20(水)19:55 ID:VVSvrtzP(1) AAS
雇用創出効果凄いね

live2Dがなかったら失業しているモーションデザイナーもいるだろうな
562: 2018/06/22(金)00:34 ID:SAhZ0U+t(1) AAS
糞みたいな職業だな
563: 2018/06/22(金)12:25 ID:ftn71Cwp(1) AAS
ボーン入れて、揺らして1日が終わる
564: 2018/06/22(金)13:45 ID:3NhywXut(1) AAS
名文ですな
565: 2018/06/22(金)13:54 ID:KBbOxACl(1) AAS
貧乳・無乳キャラのリギング・モーションするとき、楽だけどちょっといたたまれない気持ちになる
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s