[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32©2ch.net (624レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/01(木) 13:22:44.02 ID:Yc/ZGPOw 意見聞きたいんだけど。 例えば一つのシチュエーションに対し返すセリフが一つあるとして、性格の違うキャラがそれぞれの口調で話すセリフを、AIが自動的に生成してくれる、なんてのはどうすれば実現できるかなあ。 例「わかりました」 →A「かしこまりました」 →B「わかったぜ!」 →C「わかったわ」 ・ ・ 数十パターン×沢山のシチュエーション 一つのセリフに対し性格によるバリエーションを手書き、設定するのが普通のゲームの作り方だと思うんだけど、それをAIにやらせたいみたいな。 AIの構築、学習やチューニングを考えると、シコシコ手書き設定する方が労力的には少ない気がするんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/01(木) 14:27:18.92 ID:MkdgGbjf >>47 >AIの構築、学習やチューニングを考えると、シコシコ手書き設定する方が労力的には少ない ワイもそう思うで。 現時点では文章を理解できるAIなんてないやろ? 単語の意味するところですら理解しているか怪しいし。 それでも挑戦するなら大まかな方針として字幕付き邦画(ドラマ)を 学習データに使って標準語と方便を対応づけていくのが手っ取り早い 気がしないでもないわ。 音声データを声質でキャラごとに分けて、それを文字に変換しつつ 字幕の標準語と紐づけしていけばそれっぽくなるんじゃね? ワイは方言変換(キャラ特徴データ,[標準単語])→[方言]みたいな関数 作る方が楽だと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s