[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32©2ch.net (624レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 07:38:20.52 ID:9JdaLCNx >>426 ゲーム開発には数学自体が必要なんじゃなくて数学的素質や考え方が必要なんだよ 高校教師やってるレベルの知り合いが小学生レベルの算数でとけるレベルの簡単な文章問題(座標値のセンタリング)を全く理解できないとかふつうにあるからね 数学を勉強として出来ても何の意味もないこと多いよ どちらかというと、習ってもない公式を自分で模索してなんとなく回答してしまうような工夫する力が必要とされているとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/428
429: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 07:40:50.18 ID:9JdaLCNx あと、厳しいことをいうようだけど、 学校の勉強ってぶっちゃけ誰でもできるんだよ 馬鹿でも高得点とれる 覚えるだけだからね ゲーム作りはそうはいかない 考える力が必要とされてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/429
431: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 20:15:55.75 ID:9JdaLCNx >>430 今の時代暗記系はほぼ何の意味もないと気づくべきだとおもう そういうのはコンピューターの仕事であり、コンピューターに指示を与えれる人間が今の時代重宝されてるのが現実 別に勉強が悪だなんて思わないけど、勉強してプログラム出来るなら日本の世の中こんなに有能な人材不足になんてなってないんだよ 有能な人間が使って始めて「お勉強」が日の目をみるんだよ だから、プログラムをやりたい→お勉強からなんてのは馬鹿げていると言いたいだけ ググッてさくっと目的が達成できない人間は見込みないと思うよ 日々膨大な数の新しいものが生み出されていってるこんなものを暗記や一からお勉強なんてやって通用する世界ではないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/431
433: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 22:21:41.13 ID:9JdaLCNx >>432 おれは趣味でスマホアプリ開発してるよ 勉強が必要になればすれば良いだけの話であり、勉強(数学)したからゲームが作れるようなものではないという話だよ 俺は結構年食ってるけど、中学のころから8ビット機でアセンブラでゲームつくってたよ 当時教科書やマニュアルすらなく、人が書いたプログラムを片っ端から解読して自分で覚えたよ 本職はシステムエンジニアだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*