[過去ログ]
RPGツクールMV総合 19作目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
RPGツクールMV総合 19作目 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/01(木) 09:48:07.31 ID:ATnH9a6r >>952 >>876でイベントから接触した時の処理は出来たけどプレイヤーから接触した時の処理が出来ない、 それで出来ない理由がプレイヤーから接触するとイベントがプレイヤー側を向いてしまうから。 ということでいいんだよね? そういうことだったら>>840で書かれてる通り this.character()._prelockDirection を使えばいい。 使い方は 変数の操作:変数○○ = このイベントの向き とやっている部分を 変数の操作:変数○○ = this.character()._prelockDirection にする。(変数の操作項目の一番下にある『スクリプト』を使用) イベントの開始トリガーは『イベントから接触』にしておけばプレイヤーから接触した時も起動するよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/01(木) 10:01:11.16 ID:m3lE481q >>953 正直、現時点で953さんの言ってる内容は理解する能力が無いのですが プラグインコマンドとかスクリプト(あるいは制御文字?)はこれから調べようと思ってたんで、まあ頑張ってみます。 最終行はマジで? そういう仕様なんですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/954
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/01(木) 17:38:48.39 ID:m3lE481q >>953 すみません、this.character()._prelockDirectionの使い方なのですが、 #0001 = this.character()._prelockDirection (文ママ) のような使い方で、敵とするイベントにスクリプトで書き込めばよいのでしょうか? どうもシンタックスエラーが出てしまって。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/962
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/02(金) 08:24:01.60 ID:l+Mu88y/ >>840 >>953 >>963 向き取得できました。ありがとうございます。こんなことでできるんですね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s