[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド26 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド26 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470448494/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: 名前は開発中のものです。 [] 2016/10/22(土) 16:08:24.47 ID:7HAYm7PT 質問です 今3Dのゲームを作ってるのですがシェーダをどれを使っていいかで迷ってます ビルドはwebglやAndroidなどの負荷をかけたら困るプラットフォーム向けに したいと思ってます それでアセットストアからあるマテリアルをダウンロードして使ってるのですが それの色が少し違うバージョンを作りたいと思ってます で、ビルトインのスタンダードシェーダではalbedo項目で色を変える事が できるのですがmobileのdiffuseシェーダでは色を変える項目はなく テクスチャの色そのまましか設定できません webglやAndroidでもスタンダードシェーダを使うことが問題ないのだったら そのまま使おうと思ってるのですがこういう用途の場合どのシェーダを 使うのが適切なのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470448494/973
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/22(土) 18:38:57.72 ID:r6WtvbNz >>973 アセットを買ったほうがいいですよ。シェーダもあります http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470448494/978
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/22(土) 20:45:17.73 ID:lUXSpP8m >>973 自分で書くのがいいよ。 複雑なモノならともかくMobile用のDiffuseに 色を指定できる機能を付ける程度のシェーダは プログラミングしている人ならちょっと調べればすぐ書ける http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470448494/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s