[過去ログ]
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 前スレ459 [sage] 2016/07/16(土) 01:25:08.37 ID:1PR9CPrM 終わると言っておいて結局立てたんかw 方向性は悪くないと思うけどせめて初期ネタぐらいは>>1が提供しとかないと話題が続かんだろ なお前スレのネタはアセットストアの無料アセットと相談した結果こんな感じになっとる キャラがスライムに、建物がキノコになったがまあ瑣末な問題だw http://i.imgur.com/lyfx7rH.jpg https://www.dropbox.com/s/npw6tij6lg9bfbe/Game459_03.zip?dl=0 これはこれで開発は継続するけどスレの方向性が変わった様なのでまた新ネタでも考えるかね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/6
145: 143 [sage] 2016/09/22(木) 09:52:10.70 ID:WfW2AKXv 定期的に決算があり、農地の管理に要した費用と、野菜の売り上げを比較する。 赤字になったらゲームオーバーで、黒字が発生した場合でも、 現金での繰り越しはできないルールとする。 ただし、キューブ型の土地自体は(良くも悪くも)繰り越すことができるので、 大幅な黒字があるときは、土地改良に投資する作戦が推奨される。 今のところ、これぐらいの検討状況で、ゲームの核になるキューブ状の 土地のイメージはこんな感じです。 ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicfarm0922.png ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicfarm0922.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/145
165: 143 [sage] 2016/09/26(月) 21:42:40.99 ID:2/5rR8tv パズルの方が先に出来た。 15パズル等と同じ性質のスライドパズルの一種になったようだ。 技術的に難しいところはなかったので、 誰が作っても同じものになるんじゃないだろか。 ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicpuzzle.png ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicpuzzle.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/165
168: 143 [sage] 2016/09/29(木) 20:19:00.29 ID:1EXNFqP/ 副産物のパズルゲームはさておき、本題の状況報告。 植物っぽいものを植えられるようにしてみた。 ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicfarm0929.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/168
169: 146 [] 2016/10/03(月) 03:19:51.45 ID:vDiU7d3b >>168 よく見たら置かれてる場所が17な人のアドレスじゃないかw まあ考えてみればこんなスレに作れる奴がそう何人も来る訳ないか …という訳でこちら459な人な訳だが、面白そうだったのでUnityで似た動きの物を実装してパーティクルで雨を降らせてみたので参考までにサンプル置いとく http://forthebirds.jp/download/Sample.png http://forthebirds.jp/download/Sample.zip 以下サンプルの仕様 ボタン操作は雨を降らせる/止ませると全キューブのリセット、マウス操作はクリックでキューブが消滅 全てのキューブは等しい重量を持つ、雨はパーティクル1つあたりキューブ比1%(上限+100%)の質量をキューブに加える なおキューブの追加や水分のキューブ間移動などは実装していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/169
225: 名前は開発中のものです。 [] 2016/10/29(土) 19:02:48.28 ID:+3io9ql+ そろそろコレが欲しんだが……。 http://4.bp.blogspot.com/_53eIDFuZG7s/TJxfMtY4PcI/AAAAAAAAAfc/pj0xsijg5bM/s1600/I_robot_9.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/225
226: 143 [sage] 2016/11/03(木) 20:47:54.98 ID:UWZzT4+u 野菜ゲームの状況報告。水分が移動するところまで作ってみた。 ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicfarm1103.png ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/cubicfarm1103.zip 箱庭ゲームのようなものの途中経過に過ぎないものだが、 プログラミングができる立場からすると、とても面白かったりする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/226
272: 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/28(月) 03:25:42.62 ID:7QwLiXe4 タイトル 「 着ぐるみの冒険 」 ジャンル ほんわかファンタジー スタイリッシュアクション 開発機種 PS4&PSvita 対象年齢 10〜20代 ゲーム 3D キャラクター 3頭身(作品のイメージを壊さず服装が目立たす為) 基本概念(コンセプト) 「ゲームを通じて、ほんの少し成長する 作品」 ゲーム内容 優しいウサギに大事な荷物を奪われたヒロイン。 ウサギを追って、不思議な国に迷い込む。 不思議な国で襲い掛かってくる悪いぬいぐるみを倒して、着ぐるみを手に入れ 擬態しながら敵を倒して、ウサギに奪われた大事な荷物を取り戻す。 ポイント1 「 着ぐるみ 」 ポイント2 「 優しいウサギ 」 着る着ぐるみによって、多様な動作(スキル)が身につく。=擬態 キャラクター参考 画像 http://blog-imgs-95.fc2.com/c/o/m/comicsleep/NEWGAME3-2.jpg 企画背景 ゲームの仕組みや物語の複雑さを理解しながら、学習過程を学び、 本来あるべきビジョン(理想像)に消費者の目を向ける。 社会背景としてスマートファンの普及により、 クリック式のソーシャルゲームが主力となった現在では、消費者による高度な思考が困難であり、 市場傾向からは消費者のニーズに応えられない問題点とゲームのあるべき理想像(学習過程)を 強調した作品であり、消費者に柔軟な思考と感性を満たす為に作られたこの作品は市場に必要である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/272
333: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/05(日) 10:09:58.63 ID:aPnmyVEd http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s