[過去ログ] プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145(1): 143 2016/09/22(木)09:52:10.70 ID:WfW2AKXv(3/3) AAS
定期的に決算があり、農地の管理に要した費用と、野菜の売り上げを比較する。
赤字になったらゲームオーバーで、黒字が発生した場合でも、
現金での繰り越しはできないルールとする。
ただし、キューブ型の土地自体は(良くも悪くも)繰り越すことができるので、
大幅な黒字があるときは、土地改良に投資する作戦が推奨される。
今のところ、これぐらいの検討状況で、ゲームの核になるキューブ状の
土地のイメージはこんな感じです。
省2
220: 2016/10/29(土)14:24:51.70 ID:eiv1z7VX(2/2) AAS
その理由を考えつくのに
20分以上掛かるのか…
224: 2016/10/29(土)18:54:46.70 ID:+3io9ql+(7/8) AAS
>>223
ぇ?エスパー?なの?
取り敢えず一端、全部白紙に戻します。
年齢は無理だがwwww
300: 2016/12/01(木)14:34:54.70 ID:wslfZgTU(2/3) AAS
探すのをやめた開発者は多く、探す事に失敗する事も多い、別に革新性を持ったゲームを作る事が簡単だとは言ってないぞ?
ただ探すのをやめたゲームは例外なく駄作だってだけ、コピーゲーが良作と言うなら他のコピーゲーじゃなくそのコピーゲーを選んだ理由を考えてみ?
そこにはそのゲームを選んだそのゲームにしかない理由があるはずだ、それこそそのゲームの革新性そのものだよ
だから困難でもゲーム作るなら革新性を追う事をやめちゃいけない、作ったゲームがユーザーにとって唯一無二になり得る理由を用意しなきゃいけない
>武器がスコップになったとか、キャラをシルエットにして死にゲーにした2Dアクション程度
そのゲームが本当にそれだけなのならそういうのは探すのをやめた駄作と呼ぶに相応しいなw
そういう表面だけ弄って満足してる奴が多いから「革新性を追えないならゲーム製作なんかやめてしまえ」なんて発言が出てくるんだよ
303: 2016/12/01(木)22:56:04.70 ID:Qo0Bd/yC(1) AAS
コントローラーの制限が付いてるのが問題だと思われる。
入力が変形できるマウスパット形式のコントローラー(タッチ式)が必要かも知れない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s