[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2016/09/21(水)01:56 ID:i8cMEhCI(1/41) AAS
>>465
なるほど!そんな裏技が…おもいつきもしなかったです。
ありがとうございます。

>>467
10年くらいひきこもってるニートなんでリアルとの接点がかなり薄いんですよね。
で昔おなじ学校だった人たちのFacebook見てみたらみんなで海外にいったり同窓会してたり。
それで僕も友達が欲しくなったんですが、10年漬けのニートと友達になりたいやつなんていないですよ。
省8
470: 2016/09/21(水)01:58 ID:i8cMEhCI(2/41) AAS
何かを完成させたっていう自信も今後の人間関係構築にプラスの影響を与えるはず
471: 2016/09/21(水)02:02 ID:i8cMEhCI(3/41) AAS
まあ第三者から客観的に見たら何言ってんだこの恥ずかしい社会の汚物はってかんじなんでしょうけど…。
このゲームには本当に今後の人生を軌道修正するためのてこになるんじゃないかって期待してます。
体調も少し回復してきたし残り10ステージがんばります。
でもラスト10ステージは1つ1つのステージが長いなあ…。
ステージ作成中の過去の自分が憎い
472: 2016/09/21(水)04:22 ID:i8cMEhCI(4/41) AAS
残り1ステージの難易度調整できたらついに完成だ
でもその前にやっぱり最後のステージクリアしたときの演出増やそうかな。
473
(1): 2016/09/21(水)05:18 ID:i8cMEhCI(5/41) AAS
難易度調整
@全ステージを5回ずつプレイしてスコアを記録
Aステージごとのスコアの平均値を算出
BデータにSランク付与条件値としてAで得られた平均値をステージごとに入力
CiOS申請
DAndroid申請

@が終わった。あとは電卓で計算して入力するだけだー。
省2
474: 2016/09/21(水)05:23 ID:i8cMEhCI(6/41) AAS
台風が止んでる。
476
(1): 2016/09/21(水)06:13 ID:i8cMEhCI(7/41) AAS
ありがとう
タイトルは「ぱにっくばぁど」の予定なんだけど
これだと検索にひっかりづらいかな?
パニックバードのほうがいいのかな
タグでパニックバードとかぱにっくばーどとかいれとけば大丈夫かな

完成した!
477: 2016/09/21(水)06:16 ID:i8cMEhCI(8/41) AAS
ゲームの制作中に当初は使う予定だったけど結局使わなかった画像がいくつか残ってる
いらないデータだから削除しちゃったほうが軽くなって良いんだろうけど
実は使ってる場所があったのに消しちゃってバグになるのが怖い
一応UnityのResourcesディレクトリ以下には画像入れないようにしたから処理速度に影響は無いと信じたいけど
478: 2016/09/21(水)06:18 ID:i8cMEhCI(9/41) AAS
@全ステージを5回ずつプレイしてスコアを記録
Aステージごとのスコアの平均値を算出
BデータにSランク付与条件値としてAで得られた平均値をステージごとに入力
CUnityAdsにゲームを登録
DiOS申請
EAndroid申請

Bまで終わったー
479
(1): 2016/09/21(水)06:31 ID:i8cMEhCI(10/41) AAS
はじめはモチベーション回復の為だけに付けた広告機能だけど付けといて良かったかも…。
Androidのリリースは3000円を一回払うだけでできるけどiOSの1万円を超える年会費がきつい。
他にもGitHubで毎月お金がかかるし、Unityのタイトル画面の前に表示されるロゴを消す為にはこれも月額1万円を超えるし…
このロゴが結構表示時間長いしそのときに画面タップされるとタイトル画面でタップされたと認識されて
ロゴが消えた瞬間にタイトル画面の次のステージ選択画面に遷移しちゃうんだよね…。

収益発生無しだとゲームを出してるだけで生活が苦しくなりそう
480
(1): 2016/09/21(水)06:46 ID:i8cMEhCI(11/41) AAS
ぐええ体調がまた悪化してきた。猫背もこの短期間で加速したなぁ
482: 2016/09/21(水)08:38 ID:i8cMEhCI(12/41) AAS
ありがとうございます。ありがとうございます。

@全ステージを5回ずつプレイしてスコアを記録
Aステージごとのスコアの平均値を算出
BデータにSランク付与条件値としてAで得られた平均値をステージごとに入力
CUnityAdsにゲームを登録
DiOS申請
EAndroid申請
省7
483: 2016/09/21(水)09:30 ID:i8cMEhCI(13/41) AAS
くっ、iOS端末もってないから実機テストができない…
485: 2016/09/21(水)10:07 ID:i8cMEhCI(14/41) AAS
うあああ。iOSの開発者登録費ってアカウント管理じゃなくてMacの端末ごとなのか…
いまのパソコンがレンタル品で今月末に返却するからその端末で登録したらたった10日しか使えないうえに
今後返却したパソコンから何かできちゃいそうで不安だ…。
来月MacBookProの新作がでるからそれまでパソコンの購入待ちたいのに
489: 2016/09/21(水)13:37 ID:i8cMEhCI(15/41) AAS
ありがとうございます…。
もう来月MacBookPro発売してからのリリースでいいかって諦めかけてたんだけど応援してもらえてもう一踏ん張りしたくなりました。
今使ってるMacをレンタルする前に、初めて買った中古のMacもあるんですが、そちらで開発環境を再現して、GitHub経由でソースコードを移動して、
中古Macの方をiOS開発者登録して申請出そうと思います。壊れかけのMacだけど耐えてくれるかな…。
491
(2): 2016/09/21(水)15:06 ID:i8cMEhCI(16/41) AAS
>>490
調べてみたらかなり良さそう。しかもけっこうパソコン使う人の間では常識レベルの話題として扱われてる感じが…。
ゲーム制作の勉強始めるまでマウスの使い方もわからいしスマホも怖くて手を出さなかったレベルのアナログ人間だったのでいまだに基本知識が欠けまくってる…。
人が多い時間帯しか営業してない家電量販店は着ていく服も無いしハードルが高いのでamazonで外付けHD買ってみます。
もしかしたら外付けHD届く前に開発環境の再現が済むかもしれないけどどのみち今後バックアップはちゃんと取りたいしなんか「おれ最近バックアップ取ってるんだ」って言うとかっこいい感じするし
494
(1): 2016/09/21(水)16:23 ID:i8cMEhCI(17/41) AAS
あれ、そうなのかな…。
Mac毎の開発者証明書とそれに紐づくProduction(リリース用) の Provisioning Profile
が必要ってネットに書いてあるけど…
年間100$の会費がかかるのがAppleIDから作るDeveloperIdと紐づくApple Developer Programで、
そのアカウントからどの端末からの操作(アプリの申請や公開手続き)を許可するかを自由に追加や削除できるかんじなのかな…
496: 2016/09/21(水)16:33 ID:i8cMEhCI(18/41) AAS
>>495
あ、ごめん。そこは自分の話じゃなくて本格的にアプリ開発してる人たちのこと。
僕の書き方がごっちゃにしちゃってて誤解させる書き方でしたね…
個人開発のカジュアルゲームを遊ぶのが勉強をかねて趣味にしてるんだけど、
けっこうみんなUnityのロゴ出してなくてよく毎月1万払えるなあって大変だろうなあっておもった
でも今書いてて気づいたんだけど普通にUnityで作ったわけじゃないからUnityのロゴでないだけだ多分…
その可能性を失念していた…あほすぎる
499: 2016/09/21(水)16:47 ID:i8cMEhCI(19/41) AAS
ありがとうございます。少しイメージが掴めてきた気がします。
実機を持ってなくてもリリースってできますか?
端末のUUIDとかが必要になるとしてもそれは実機テストしたい人だけで、リリースするだけならさいあく実機持ってなくても大丈夫でしょうか…
501: 2016/09/21(水)16:51 ID:i8cMEhCI(20/41) AAS
プロビジョニングプロファイルは実機テストとかでApp Store 以外から iOS 端末にアプリを配信するために使用されるバイナリファイルで、
あれ、もしかして実機テストしない人には必要ないということのかな…
502: 2016/09/21(水)16:54 ID:i8cMEhCI(21/41) AAS
今後のためにもiPhone5あたりを中古で購入しようとは思うけど
届くまで何もしないのもあれなのでダメもとで申請してみたいと思います。
一応Unity上で解像度対応も確認したしXcodeにビルドしてもエラーはでなかったので、
いけるはず!…いけるといいなあ!
503
(1): 2016/09/21(水)16:57 ID:i8cMEhCI(22/41) AAS
プログラミング関係の書籍や記事で見かける「猿でもわかる」「猫でもわかる」系の謳い文句は誇大広告で消費者庁から指導がこないのだろうか…
人間なのに全然わかんないぞ
505: 2016/09/21(水)17:01 ID:i8cMEhCI(23/41) AAS
>>497
やっぱりリリースまでには必要にはなるっぽいですね…。
とりあえず中古MACの方の開発環境が整ったのでこちらでプロビジョニングファイルも作成して
アプリリリースまで頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
506: 2016/09/21(水)17:10 ID:i8cMEhCI(24/41) AAS
ふひひ、Appleが憎いAppleが憎いぞ…
ファンクションキーこんなにたくさんつける余裕あるならボタン一つでアプリリリースできるようなファンクションキーも用意しとけし…
510: 2016/09/21(水)19:36 ID:i8cMEhCI(25/41) AAS
できないからやらないじゃなくて、できるかもしれないからやってみようっていうかんじですかね
それにiOSを無視してしまったらその時点でもう今回はiOSの友達は作れないじゃないですか…
収益は完全に発生しませんがリリースの費用もかからないのでブラウザでのリリースも今調べていてUnityにもWebGLビルドサポーターいれてみました。
511: 2016/09/21(水)19:38 ID:i8cMEhCI(26/41) AAS
iPhone5はべすとではないんですね…。CPUとかbitバイナリとか知らなかったので勉強になりました。
安いから魅力的だったのですが、まあ値段相応にデメリットもあるということか
512: 2016/09/21(水)19:40 ID:i8cMEhCI(27/41) AAS
せっかく収益発生するので規約に違反しない方法でどれくらいの収益が発生したかもここに報告にきますね
515: 2016/09/21(水)19:51 ID:i8cMEhCI(28/41) AAS
そうですね。iOSが無理だったらAndroidだけ先に出そうと思います。
今iOSから取り組んでいるのは事後審査のAndroidと違って審査に時間がかかり今月中に間に合わなくなるかもしれないから優先してます。

>>513
xcode7から無料で実機テストができるようになったみたいですよ。
517: 2016/09/21(水)20:01 ID:i8cMEhCI(29/41) AAS
極端な話、
今日の21:00に申請だせてたら今月中にリリースできてたのに、
今日の22:00に申請出したから今月中のリリースに間に合わなかった
ということもありえるので、急いでいます。
Androidは事後審査なので29日くらいからリリースしても間に合いそうだし後回し後回し…
大前提として締め切りが今月末というのがあります。
例えば、レンタル品のパソコンを返却してしまったらエクセルファイルを開けなくなるので
省3
519: 2016/09/21(水)20:06 ID:i8cMEhCI(30/41) AAS
締め切りが今月末の最大の理由はこれです。
外部リンク:gamemaga.denfaminicogamer.jp
1ヶ月専念して集中できる時間があれば、無限連休が使えるニートならゲーム1つ作れる気がする
520: 2016/09/21(水)20:06 ID:i8cMEhCI(31/41) AAS
すみません…
521: 2016/09/21(水)20:08 ID:i8cMEhCI(32/41) AAS
Androidだけのりりーすにしておきます
524: 2016/09/21(水)22:05 ID:i8cMEhCI(33/41) AAS
なんだかんだいって今日ずっと一日中調べてたからiOSリリースのやり方も多分理解してしまった…。

@Apple Developer Programに登録する(アカウントはAppIledに紐づく/ここで年会費が発生する。99米ドルが現在の為替ルートだと税込み12744円だった)
Aクレジットカードの登録情報など確認が完了するまで待機。数時間〜数日かかるらしい。
BCertificate(配布用証明書要求ファイル)を端末側で生成する
CAppIDを作成する。AppleIdじゃなくてアプリのIDのこと。
DProvisioning Profile(「App ID」「証明書要求ファイル」「実行許可端末」を紐付けるファイル)を生成する
EXcode(Appleが無料で提供しているアプリ開発ツール)でProvisioning Profileを登録してアプリの設定をする
省4
525: 2016/09/21(水)22:11 ID:i8cMEhCI(34/41) AAS
ふーwテンションあがるーwみんなげんきー?w
作業手順とかあとでブログとか作って備忘録も兼ねてメモしとこっと
UjnityAdsもiOSリリース手順も2015年までの記事しか無かったから細かいところ変わってて大変だったし
526: 2016/09/21(水)22:13 ID:i8cMEhCI(35/41) AAS
ゲーム作るの楽しいなーwありがとうジョブス!
527: 2016/09/21(水)22:16 ID:i8cMEhCI(36/41) AAS
息抜きにYouTubeのバンプオブチキンの公式チャンネルみてこよーっろ
528: 2016/09/21(水)22:19 ID:i8cMEhCI(37/41) AAS
皆ブラウザは何使ってるの
いつもChroomだったんだけど今回Apple Developer Programに登録するときに
Safariじゃないと進めない場所があったんだよね。
んーMacに初期から搭載されてるくらいだしSafari人気なのかな
531: 2016/09/21(水)22:30 ID:i8cMEhCI(38/41) AAS
なんかすごい自信あるんだよね。毎日20時間以上パソコンにはりついて作り続けた努力が背中を押してくれるのかな。
勇気と自信がすごいわきまくるよ。
150ダウンロードは絶対行く自信がある。
532: 2016/09/21(水)22:30 ID:i8cMEhCI(39/41) AAS
やっぱ120ダウンロード
533
(1): 2016/09/21(水)22:42 ID:i8cMEhCI(40/41) AAS
この板の本日の書き込みの20%が僕か
2chってどうして過疎ったの
2chがたくさんに分身したから?
いいとこ取りのまとめサイト見るだけで十分だから?
電車男のときが増えすぎただけでもともとこんな具合だった?
いなくなったみんなはいまどこの掲示板で知らない人たちと話をしてるの?
534: 2016/09/21(水)22:58 ID:i8cMEhCI(41/41) AAS
2chというか掲示板系がどこも人が減ってる
2chだから人がまだこんなにたくさんいるけど10年前たくさんあった掲示板が
ぜんぶ壊滅状態でヒキコモリには話し相手いなさすぎて生きづらい世の中になった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s