[過去ログ]
■ ゲーム製作技術板雑談スレ02 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ02 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466425755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/15(土) 06:47:45.95 ID:6mrFl1VU Wikiによると アルファ版・・・性能や使い勝手などを評価する。システムに深刻なダメージを与える可能性がある ベータ版・・・ユーザーに試用してもらうためのサンプル しかしゲームの場合、難易度が調整されていない版はなんと呼べばいいんだろう。 システムに深刻なダメージを与えることは、まず有り得ないが、難易度調整が雑すぎて試しに遊んでもらうことはできない、みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466425755/144
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 16:16:11.26 ID:6mrFl1VU >>145-146 サンクス 「ベータ版」と呼ぶのは具体的じゃないと分かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466425755/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 16:24:28.22 ID:6mrFl1VU アクタの個々のインスタンスの属性を、Excelファイルに切り出して、スプレッドシートと簡易GUIで指定できるように下はいいが、 如何せん、データ量が増えると、少しの修正の時間コストが馬鹿にならなくなった 1)別ブックも参照しているマクロ入りExcelブックを開いて、 2)Excelブックのアプリを初期化して、 3)Excelブックのエディタでデータを修正して(シートに埋め込んだプルダウンでレコードを呼び出して、場合によっては図形描画させた上で、GUIやスプレッドシートでデータ入力して)、 4)本体exeで読み込めるバイナリに一括出力して、 5)本体exeを起動して動作確認する とかやってると下手するとその作業だけで数分掛かってしまう しかも属性の種類も何種類かあって(インスタンスの基本設定(体力、スコアなど)、弾の設定、エフェクトの設定)、それらも別のExcelプロジェクトで管理してるから、更に時間がかかる データベースをExcelスプレッドシートにしたのが、データ編集と出力にやたら時間がかかるネックになってしまったようだ その部分だけsqliteとかにすれば少しは改善されるかな・・・ Excel採用は失敗だったか・・・ なかなか上手くいかないもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466425755/148
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s