[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 [無断転載禁止]©2ch.net (929レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/06/12(日)17:56 ID:kzQK7IbA(1) AAS
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 [転載禁止](c)2ch.net
省19
849: 2016/07/28(木)15:24 ID:9WyBKS1C(1/4) AAS
>>848のスマートな回答を見た後だと>>847が馬鹿にしか見えない件
850
(1): 2016/07/28(木)16:27 ID:+fBBWoST(9/27) AAS
>>845
さっさと質問に答えろよクズ。ちんたらしてんなよ
851
(2): 2016/07/28(木)16:32 ID:a4AI6o6I(4/6) AAS
>>848
いや、それ俺orz
やたらView増えたと思ったら、ここに晒されていたか。。。

>>847
いや、おっしゃってる事はわかります。
つまり、質問の仕方すらわからない暗中模索な素人なのです。

>別のパターンでは攻撃モーションにアニメーションイベントを付けておいてフラグを操作してもいい
省3
852: 2016/07/28(木)16:35 ID:mv3OmMiv(1/9) AAS
>>850
自分で訊きに行くのが恥ずかしいなら遠巻きにレファレンスカウンターを眺めてみろよ
今なら夏休みの宿題持って司書に質問する子供がいるから
853: 2016/07/28(木)16:38 ID:+fBBWoST(10/27) AAS
>>843
>>ID:yoddi5/m の場合、嬉々として見下すネタである「あら」が見当違いなのがまた哀れなんだよね
遅まきながら自分の間違いに気づいたのか、ほっかむりして逃げる気満々のようだけど

>>845
早く図書館に行って英会話を教えるように要求してこいよ
かしこまりましたと講義が始まったら俺はお前に謝罪するし
そうでなかったらお前は……まあ何もしなくていいよw
854
(1): 2016/07/28(木)16:38 ID:mv3OmMiv(2/9) AAS
しかしまあいくら>>812で無知を晒したからって、
顔真っ赤にして馬鹿な振る舞いしなくても良いのにな
池沼の振りしても恥ずかしいのは変わりないだろうに
855: 2016/07/28(木)16:41 ID:+fBBWoST(11/27) AAS
>>854
なんで無関係であるはずの君が顔真っ赤にしてるの?
もしかして >>ID:yoddi5/m かい? ID変えたの?
856: 2016/07/28(木)16:42 ID:qrEZGLTU(1) AAS
>>833
UnityがC++に言語変えると誤読して寒くなった
おかげで体感温度が下がったわ
857
(1): 2016/07/28(木)16:45 ID:9WyBKS1C(2/4) AAS
「君」とかいう気持ち悪い二人称使う奴はいつもの荒らしだから触れるなよ
こいつはただ煽りたいだけだからどんな正論突き付けても無駄、スレが汚れるから無視しろ
858: 2016/07/28(木)16:47 ID:heUycLfc(3/3) AAS
>>851
すまんすまん

俺もよくわかってねーからさ
859
(1): 2016/07/28(木)16:47 ID:+fBBWoST(12/27) AAS
ところで、他人を無知呼ばわりしてるアホ共って
>>812の文章のどこをもって「無知」なのかって一切言及してないんだよな
もしかして意味も分からずただ悔しかったから顔を真っ赤にして無知呼ばわりして
シコってるの?
よければ具体的に問題点を指摘してくれない?

まあ指摘できないから人格批判して逃げるだけなのは予想できるけども(苦笑)
860
(2): 2016/07/28(木)16:50 ID:+fBBWoST(13/27) AAS
>>857
俺はお前やお前の愉快な仲間たちと違って論理の世界に生きてるから
事実や論理を突きつけてくれればすぐにでも引き下がるよ? つかずっと待ってるんだ
代わりにお前が答えてくれよ
図書館の司書は英会話の個人レッスンや訳文の音読をやってくれるの?
事実を知っているなら、できれば証拠とセットで答えてくれ
861
(3): 2016/07/28(木)16:55 ID:mv3OmMiv(3/9) AAS
>>859
司書は個人情報に関することでなければ質問に答える義務があり、
それで自治体から給料もらってる公務員だから基本的に拒否はしない

>>812のケースだと読めない箇所が少しならささっと紙に翻訳するし、
量が多いならその言語の教材を何冊か持って来て辞書の引き方から丁寧に教えてくれる

……とここまで親切にマジレスしてもお前は池沼の振りして理解しようとしないんだろうなぁ
862
(2): 2016/07/28(木)17:04 ID:+fBBWoST(14/27) AAS
>>860
言われて見れば微妙にたとえと質問の内容が変わってるな
英会話とか要求が過大すぎるよな、ごめんごめん
より>>812に即した質問に変えるよ

Q.図書館の司書は洋書の全文を翻訳して印刷もしくは音読してくれるの?

屁理屈こねくり回して逃げずに質問に答えろよw
答えられないからって他人を池沼呼ばわりして逃げても現実は変わらないんだよ?
863: 2016/07/28(木)17:04 ID:+fBBWoST(15/27) AAS
アンカ間違えた>>860じゃなくて>>861
864
(2): 2016/07/28(木)17:14 ID:+fBBWoST(16/27) AAS
>>861
が屁理屈出ない前提で真摯に分析してみよう

前提:公務員だから基本的に拒否はしない
「絶対に」ではないということはつまり、拒否することはある

>>812のケースだと「この本(洋書)の読み方が分からないから教えてくれ」と言っている
洋書としてのフォーマットが分からないという解釈もできるが、この例だと
英語が読めないから洋書を日本語に翻訳して欲しいという要求であることが理解できる
省7
865
(2): 2016/07/28(木)17:16 ID:mv3OmMiv(4/9) AAS
812「この本の読み方が分からないから教えて欲しいんだが」

820「ID:yoddi5/mが知ってる図書館では、司書が英語の個人レッスンをしてくれるらしい」

826「僕、この洋書が読めないので、最初から最後まで音読してください」

826「僕、この洋書が読めないので、読めるようになるまで英語を教えてください」

853「早く図書館に行って英会話を教えるように要求してこいよ」
省7
866: 2016/07/28(木)17:17 ID:XpWOZyZi(1) AAS
専門学校が夏休みに入ったのか、松永が増えたな
867: 2016/07/28(木)17:22 ID:+fBBWoST(17/27) AAS
>>865
ごめんごめん、顔を真っ赤にして頭に血を上らせていたせいで
過去レスを読まずに書き込んじゃったのかな?
>>862で適切な要求ラインに引き下げ済みなのでヨロシク

>>864におけるシンプルな質問にも回答よろしくね
洋書の全文を和訳した内容を教えてくれるのかどうか、ね?
868
(1): 2016/07/28(木)17:23 ID:mv3OmMiv(5/9) AAS
>>864
お前は最初のレスでこう言ったな?

810 名前:名前は開発中のものです。 [sage] :2016/07/28(木) 00:50:02.09 ID:+fBBWoST
こんな初歩的な質問にまで答えないといけないのか?
これ、Unityの質問じゃなくてゲームのアルゴリズムの質問だろ?
レベル云々以前にスレ違いの感すらある・・・

件の>>809は「初歩的な質問だ」と他でもないお前が言った
省4
869: 2016/07/28(木)17:25 ID:a4AI6o6I(5/6) AAS
司書に聞けば秒殺だろ??
マクドでスマイル注文したことあるか?
ツンとしたバイトのネーちゃんでも笑ってくれるぞ?
グダグダ言う奴ってどこの世界でも一緒だな。
ひたすら粘着してくる。

と、原因は俺が作ったんだ。深く反省している。
このスレは今後雑談スレとして見させてもらう。アーメン。
870: 2016/07/28(木)17:27 ID:9WyBKS1C(3/4) AAS
だから触れるなって
馬鹿を自覚してるのかしてないのかはともかく
ただ他人と違う主張したくて辺り構わず噛み付いてるだけの厨二病患者なんだから
構うだけ時間の無駄
871
(1): 2016/07/28(木)17:31 ID:+fBBWoST(18/27) AAS
>>868
おやおや、形勢が不利と見るや詭弁ですか? 今問題になっているのはそこじゃないでしょ?
>>812に対して>>817の頭の悪いレスからこの話は始まってる

>>812は質問でしょ?
洋書の読み方が分からないから、内容を教えて欲しいと言ってるんだから
これが質問じゃないとしたら何なの

念のため追加で聞いておくけどこれが質問じゃないとしたら
省7
872
(1): 2016/07/28(木)17:37 ID:mv3OmMiv(6/9) AAS
>>871
親切に>>865にまとめてやったろ?
>>812は質問だから>>861の通り
それ以外は質問じゃない
873: 2016/07/28(木)17:39 ID:9cLO5r2I(1/2) AAS
暇なんだなぁ
874: 2016/07/28(木)17:42 ID:+fBBWoST(19/27) AAS
>>872
なに、その超論理w
自分が質問と認めたものしか質問ではありませんって?
負けず嫌いもここまでくるとあっぱれだなw
ある意味>>817より面白いわ。正直半分は笑えないレベルだけど
875
(1): 2016/07/28(木)17:49 ID:+fBBWoST(20/27) AAS
ふと思ったんだが、お前らが言ってる「質問」に対する「回答」って
利用者目線とか関係ないってことでいいのかな?
利用者が求めていること(洋書の全文の内容を教えて欲しい)は関係なく
英和辞書を渡せば回答したことになるというなら
俺の認識と何ら変わらないわ

お前ら、なんでそんなに必死に喧嘩売ってきてるの? 大丈夫?
876
(1): 2016/07/28(木)17:49 ID:mv3OmMiv(7/9) AAS
「俺はお前やお前の愉快な仲間たちと違って論理の世界に生きてるから(ドヤッ」

「事実や論理を突きつけてくれればすぐにでも引き下がるよ?(キリッ」

しかし事実を突き付けてもこの見苦しさである
877: 2016/07/28(木)17:52 ID:+fBBWoST(21/27) AAS
>>876
俺が知っている事実と何ら変わらないことを
遠回しかつ罵倒混じりにドヤ顔で言われてもなぁ……
結局お前らは他人を見下したいだけの馬鹿共だったということだね
やれやれ……
878
(1): 2016/07/28(木)17:58 ID:mv3OmMiv(8/9) AAS
>>875
例えば「トイレの行き方を教えてほしい」という質問があったとする

質問内容は「トイレに辿り着く方法」
潜在欲求は「尿意の解消」

この場合のベストな回答は「トイレまでの道順」になるが、
それが簡単と見るや「何で尿瓶用意してくれないの?」「ってか代わりに小便して来てよ?」などと支離滅裂なことを言い出すキチガイがお前
879: 2016/07/28(木)18:00 ID:+fBBWoST(22/27) AAS
おおっと、過ちを認めずに今度は話題逸らしに走ったぞw
>>812の例の潜在欲求は何ですか?
880
(1): 2016/07/28(木)18:06 ID:mv3OmMiv(9/9) AAS
こいつさっきから図星突くとはぐらかすっていうか逃げてるよな
881
(1): 2016/07/28(木)18:17 ID:avyb7fUY(2/2) AAS
>>851
回答が出てきたらキーワードっぽいものを拾って「unity (キーワード)」でググるだけでずいぶん違うよ
例えば「unity アニメーションイベント」で検索すると上位3つが以下の様な結果が出てくる
これは>>848の回答で引き写しされてるものの公式の説明になる

外部リンク[html]:docs.unity3d.com
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
省8
882
(1): 2016/07/28(木)19:49 ID:+fBBWoST(23/27) AAS
>>880
自分が逃げてることを指摘される前に相手を逃げたことにしちゃえって?
本当に卑劣だなお前は
で? >>812の潜在欲求は何ですか?
お前が言い出したことに乗ってやってるんだぞ? 答えろよ

俺は「和英辞書を貸してください」は潜在欲求ではないと思うんだよな
まあ、俺の意見はそうなのであって、お前は違うよね。教えてよ
883
(1): 2016/07/28(木)20:03 ID:9cLO5r2I(2/2) AAS
まだやってんの
虚しくならんか
884
(1): 2016/07/28(木)20:07 ID:yoddi5/m(7/8) AAS
>>882
お前が文盲なのは分かったが、
理解出来ないなら理解出来ませんと素直に訊けよ

>>878は潜在欲求の解消まで担う必要は無いって例えだ
お前はトイレの行き方を訊かれたら「尿意の解消」という欲求まで汲んで尿瓶をその場に用意すんのかと

本の読み方を教えてほしいという質問があったならその潜在欲求は「本の内容を知りたい」だろうが、
この質問へのベストな回答は辞書を渡すなどして読み方を教えること
省1
885: 2016/07/28(木)20:08 ID:+fBBWoST(24/27) AAS
>>883
なるわけないだろ? 人を貶めることに生きがいを感じてるような連中だぞ?
それより逃げる口実を与えるなよ……
お前のレスにこれ幸いと「もう相手にするのやめまーす」とか言って逃げるだろ
886: 2016/07/28(木)20:10 ID:9WyBKS1C(4/4) AAS
マジもんのキチガイに何で皆して触れるのかねぇ
887: 2016/07/28(木)20:13 ID:+fBBWoST(25/27) AAS
>>884
お前が決めるなよ
なんでベストってお前が決めるの? アスペなのか?
>>812は急いで本の内容を知る必要があるんだよ。だから内容を教えてくれと司書に頼んだんだ
お前に何の権利があって、読めもしない言語の本を、莫大な時間を使って解読させようとするんだ

無限の時間をかけていいならゆっくり英語をマスターするだろうさ
それができないから人を頼る。分からないかな、この当たり前の人間の機微が
888
(2): 2016/07/28(木)20:19 ID:+fBBWoST(26/27) AAS
これはいよいよ本物のようだな……

「トイレの行き方を教えてほしい」→「トイレへの道順を教える」
「洋書の読み方を教えて欲しい」→「洋書の内容を教える」

普通の人はこうなる。ところがコイツは

「洋書の読み方を教えて欲しい」→「辞書を渡す」
「トイレの行き方を教えてほしい」→「尿瓶を渡す」

これらが同列であることに気づいていない
省3
889
(1): 2016/07/28(木)20:25 ID:yoddi5/m(8/8) AAS
>>888
利用者「この本の読み方教えて欲しいんですが」

司書「この本の内容はミステリーですよ。犯人はヤスで、動機は〜〜」

これが正解だと本気で思ってるならお前は社会に出ちゃいけない人種
890: 2016/07/28(木)20:43 ID:JS7lwsUH(1) AAS
ニート達は時間が余ってるようで羨ましい
うちが裕福な家庭だったらおまえらみたいにニートを満喫するのに
891
(1): 2016/07/28(木)20:46 ID:kzjsTqdP(1/2) AAS
仕事でアプリ作ってる会社員が2chで質問ですかい。
身元明かしたTwitterアカウント使ってTwitterでも同じ質問してるからバレバレ。
892: 2016/07/28(木)22:15 ID:wM+svvWT(2/2) AAS
みんなwin10にアップグレードして今までの作品とかに何かしら不具合起きた?
893: 2016/07/28(木)22:38 ID:kzjsTqdP(2/2) AAS
Unity再インストールすればいいだけだから簡単でしょ
今までのプロジェクトも動かなくなるけどまた同じのを作ればいいだけだから簡単でしょ
問題無い
894: 2016/07/28(木)22:42 ID:17v8wyZn(1) AAS
>>891
見たい!どれなのかURL教えてよ!
895: [晒しage] 2016/07/28(木)22:54 ID:+fBBWoST(27/27) AAS
>>889
こりゃマジキチだなw
突然ミステリーを語り始めたw
お前の存在の方がミステリーだよw
896: 2016/07/28(木)23:39 ID:a4AI6o6I(6/6) AAS
>>881
仰ってる意味はわかります。
例えば、目的地があって、インターネットも地図もない。だから道歩いてる人に
無理やり聞く。道行く人意外と親切に答えてくれる人が居て、「タクシー乗れよ。」「バスは何番乗ればいい」、「私が送ってあげるよ」
「地図あげるよ」と色んな解決方法を示す人から、道順A(困難な道だけど近い)
道順B(歩きやすいけど遠い)、道順C(難易度もわからないし距離もわからない)、道順D(全くのウソでたらめ)…等色んな道程を教えてくれる人がいます。
ただ、少なくとも私にとっては、目的地の方向すらわからなかった最初に対して、「目的地に向かうために動く」ことができるわけです。
省2
897
(1): 2016/07/29(金)00:12 ID:yD/JRUDB(1/4) AAS
スレ違い
ここは自分語りするスレじゃないよ
898: 2016/07/29(金)02:02 ID:fw4d7ld1(1) AAS
ずっと見てるだけで書き込み(このスレに参加)したの初めてなんでしょ
煽られたくないなら参加(書き込み)して煽られないようなスレに変えるしかないよ
なんか2chもツイッターも同じなんだけど、参加せずに美味しいとこだけ持ってこうっていう「観察者」ぶってる人間がすべて悪い
そういう人間が日本には異常に多すぎる。だから俺も積極的に人を煽るように努力してる
899: 2016/07/29(金)02:17 ID:ftHEiW7b(1) AAS
ブーメラン戦士がスゲー事になっとるwwwww
#2chの夏、厨房の夏
900: 2016/07/29(金)03:13 ID:rSdUBi+f(1) AAS
相変わらず負け犬の遠吠えだねw
901
(1): 2016/07/29(金)07:53 ID:yD/JRUDB(2/4) AAS
ホントになw
突然ミステリー持ち出したり昨日のやつは近年まれに見る負けず嫌いだったw
902
(2): 2016/07/29(金)10:40 ID:cuDknlMu(1) AAS
>>901
>>897
自分語り禁止な
903: 2016/07/29(金)11:23 ID:CbVzjxL0(1) AAS
質問です
carAIcontroller使ってTargetを移動させました
その場で回転してしまうのですがどう設定すればいいかわかりますか?
904: 2016/07/29(金)11:55 ID:yD/JRUDB(3/4) AAS
>>902
は?
905: 2016/07/29(金)12:25 ID:6wkYrhhl(1/2) AAS
Win10にアップグレードしてUnity関連で困った事はありましたか?
906
(1): 2016/07/29(金)12:37 ID:QXisIcZE(1) AAS
ライセンスの再アクチくらいかな
土壇場の今日3台win10にした、残り1台のPCはもうボロくて面倒だからwin7のまま
907: 2016/07/29(金)14:09 ID:6wkYrhhl(2/2) AAS
>>906
ありがとう
アプリのリリース様に色々とプラグイン使っててUnityのバージョンアップも控えていたけど
もう取り敢えず何もかもアップグレードしてから考えよう
908
(1): 2016/07/29(金)16:14 ID:NoHKYh0n(1) AAS
>>888
話の流れとは全く関係ないし興味もないが例がちょっとおかしくね?

普通:「漏れそう」→「トイレへの道順を教える」
>>888:「漏れそう」→「トイレへ行けよwと言う」(予想)
アスペ:「漏れそう」→「尿瓶を渡す」

常識人:「洋書の読み方を教えて欲しい」→「洋書を読むコツを教える」
>>888:「洋書の読み方を教えて欲しい」→「洋書の内容を教える」
省1
909
(1): 2016/07/29(金)17:58 ID:WBZIo/RH(1) AAS
てか剣のあたり判定に関してはunityのRPGの作りかたの本に知りたいこと全部載ってる。
あと、関係ない話題で盛り上がってるやつらはスレチだから、消え失せろ
910: 2016/07/29(金)18:54 ID:nIhAqMNC(1) AAS
Level eleven というものに最近気づいたのですが、これは毎月月をまたぐと直ぐに更新されるのでしょうか?
今月のお勧めアセットはありますでしょうか?
ランタイムギズモとシースルーは便利でしょうか?
拡張系のアセットに興味があるのですが、
他にお勧めのアセットがあのであれば手を出すのは止めとこうと思います。
911: 2016/07/29(金)19:51 ID:yD/JRUDB(4/4) AAS
>>902
結局こいつは何だったんだ?
昨日の病人がまた発作を起こしたのか?
912: 2016/07/29(金)23:26 ID:BRi1QZbx(1) AAS
ところでAdDuplex Plugin for Unity使ってる人いる?
なんか使い方がバラバラに書かれてるのかわかりにくい…
913
(1): 2016/07/30(土)02:40 ID:ENPrFkfn(1) AAS
>>909
すみません、具体的な書籍名教えてくれると凄い喜びます。
いや、結構本買って読んでるんだけどなぁ。。
永遠と右に進むことのできるマップとかなら実装できたりはしてるんだけど。。。
914
(1): 2016/07/30(土)03:34 ID:XpXwc274(1/2) AAS
例えばマインクラフトクローンを作ろうとした際に
地形の生成ってどういう設計されてるんかな?
915
(1): 2016/07/30(土)07:13 ID:p7oBLYNt(1/2) AAS
>>914
いろいろ作って速度比較してみたけどやっぱりパーリン
窪地、洞窟、絶壁なんかの装飾はどれ使っても後付けだしね
916: 2016/07/30(土)10:56 ID:QE5FIz8U(1) AAS
>>908
俺(>>808)にアンカを出されても困るんだけどな
例がおかしいのはミステリアスで小便臭いことでスレッドを騒然とさせた
>>ID:yoddi5/m であって俺じゃない

それに、>>ID:yoddi5/m はトイレへの行き方を聞いた人間への反応を例示したのであって
「漏れそう」と言ってる人間への例示をしたのではないよ。日本語はちゃんと読もうね^^;

あと、本人がいるんだから勝手に頭の悪い予想をせずに聞けばいいのに
省3
917
(2): 2016/07/30(土)12:37 ID:ko1UXRWy(1) AAS
>>915
単純にキューブ並べると描画が重くてろくに動かないけど、そこのところどう処理してる?

俺はx*y*zでキューブを並べた巨大なメッシュを予め用意しておいて、
マップデータに合わせて動的にUV貼り替える感じでやってるが、
もっと効率的な方法があるなら知りたい
918: 2016/07/30(土)13:45 ID:Zm5AA87R(1) AAS
>>913
背景が青で女の子のミニキャラが表紙になってる本。
内容はまさしく剣のあたり判定とか、teratailでも言ってたモーション中にメソッドを入れたりすることとか。
UIを通したHPの増減、まぁスクリプトの参照とかやな。ステートでモーションを管理。オンラインなど、サーバー周りの実装方。自動で敵を発生させるジェネレーターの作成などなど。俺が覚えている範囲ではこれくらいかな。
ステマ云々言われそうだから本の名前は伏せたけど本屋に行って探せばある。オンラインRPGの本です。
919: 2016/07/30(土)14:39 ID:XTF00mxV(1) AAS
該当書籍複数あるなw
初版2015/8/21のやつかな?
920: 2016/07/30(土)15:23 ID:UhGUFR6m(1) AAS
オンライン関係のUnity本でアイテム課金のやり方載ってるの立ち読みしたことあるけど
その本に書いてあるやつで使うサービスがもう終了しててもう全く役に立たないのもあるから

去年の本なら気をつけろ
921: 2016/07/30(土)15:31 ID:P0LNC1kt(1) AAS
Unityは公式ドキュメントが充実しててマニュアルやスクリプトリファレンスの日本語化もされてるのに(5.3だけど)
何を好き好んで情報量が少ない上に古い本に頼るのか
922
(1): 2016/07/30(土)17:15 ID:XpXwc274(2/2) AAS
>>917
動画リンク[YouTube]
これみて頑張るべ
923: 2016/07/30(土)19:38 ID:p7oBLYNt(2/2) AAS
>>917
同じだと思う。キューブ12x12x12個並べた1メッシュをミニチャンクとして
tangentに書き込んだマップデータをシェーダでUV貼替え

ドラクエビルダーズの面の貼り方がおもしろかったんで
(タイルパターンが側面2つ上下2つあって、マップ座標の絶対値でランダムに現れる)
予めメッシュ作るときUV値に仕込んでみたよ

描画位置とタイルパターン埋め込んだ疑似インスタンシングだね
924: 2016/07/30(土)21:53 ID:cWaObLYD(1) AAS
>>922
それどっかにプロジェクト公開されてるのかな
高速再生のメイキング動画だけとか誰得なんだけど
925: 2016/07/30(土)23:00 ID:PfrzqPRS(1) AAS
入門サイトの指示に従ってアニメーターコントローラー上で
アニメーションの遷移を作成しているのですが、
サイトの作りでは、Entry StateからはじめてExit Stateにいくように
書いてあるのですが、自分の画面ではExitステートが表示されていません
どうすればExitステートを作成できるのでしょうか?
(Entry, Exit, AnyStateはデフォルトで表示されているのではないのでしょうか?)
926
(2): 2016/07/31(日)00:50 ID:9IYUBGvn(1/2) AAS
初歩的なことで申し訳無いんですがモデル作ってからゲームを考えるのか逆なのかどうしてますか?
スレチな気もしますが
927
(1): 2016/07/31(日)00:54 ID:cbENavHb(1) AAS
>>926
1:ゲームシステム
2:世界感
3:↑に合わせたモデル

でも1を作っているときにプロトタイプのモデルがまっちしちゃったのでそれにあわせた世界感ってこともある。
928
(1): 2016/07/31(日)00:56 ID:WQdarZvZ(1) AAS
>>926
個人レベルでいうならモチベの問題かと。

キャラが先にあってシステムを思いつく場合もあるだろうし
システムが先にあってあとからモデル作る場合、
モデルなんか箱でいいからとりあえずシステム作るぜって場合も

スタッフ複数なら分業すればいいし
929: 2016/07/31(日)01:23 ID:9IYUBGvn(2/2) AAS
>>927
>>928
ありがとうございます
世界観って考え方もあるのか…
個人なのでいろいろやってみます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*