[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 02:49:22.10 ID:EmibVuPj http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06material.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/620
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 18:23:12.22 ID:EmibVuPj まずそれはMV独自規格の48×48である 次にtkool2WOLFが対応しているのはVX迄である 最後にウディタは16×16と32×32と40×40以外のチップには標準で対応していない(今あるα版は知らんが) よってその素材を使う場合は、素材側の規約で"改造可である場合"に32×32サイズにリサイズしてドットを潰して使うか マップシステムごと自分で作り直すか(コモンイベントでまるごと作り変える) MVを購入してくるしかない(MV独自規格のためVX以前のツクール全てで使用不可) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/644
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 19:00:11.89 ID:EmibVuPj >>644 よく考えたらVXだとオートタイルが96×128だからそれか。別にMVじゃないわすまんな じゃあそれで上手く変換できないのはわからんな とりあえず自分で切り取ってウディタ用に作ってみたらどうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/646
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 19:05:47.75 ID:EmibVuPj VXじゃねえXPだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/647
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 19:23:19.59 ID:EmibVuPj ああわかったわ >>643 ウディタはオートタイルを入れる枠とマップタイル(ベースチップと呼ばれるもの)を入れる枠がある んで多分そのサイズ的にそれはオートタイルで、tkool2wolfではウディタのオートタイル用に変換されている オートタイルをマップタイル枠に入れているから変になるのであって、オートタイル枠に入れて運用すれば問題なく使えるはず んでオートタイルはどこに設定すんのかとかは下のサイト見て http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/MATERIAL_002.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/648
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s