[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/17(日) 03:31:55.89 ID:p2dqKBQP ツクールで出来るからウディタでもできると思うのですが ツクール的に言うと --------------------------------- イベントの呼び出し ●マップイベント(変数で指定) 変数0006番のイベントの変数0007ページ --------------------------------- という動作をウディタで行うにはどうすればよいでしょうか? イベントの挿入でV6 ページ2000007とやると −のイベントを呼び出すエラーを吐いてしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/87
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/25(月) 17:46:45.89 ID:DEpSEHEZ 万能ウィンドウで選択肢を作成したのですが、その選択肢を選んだ事による分岐の仕方が分かりません。 万能ウィンドウについて解説しているサイトを見ても、その殆どがウィンドウ選択実行までの処理しか書いていなくて困っています。 初歩的な質問ですみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/113
185: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/16(火) 17:29:29.89 ID:WGeYICrh すみません、解像度640×480で製作する場合、 RPGツクール2000、2003規格のマップチップ → tkool2WOLFで変換すれば使用可 RPGツクールXP、VX、VXAce規格のマップチップ → そのまま使える マップチップは素材サイトさんの物でウディタでも使用可なものです。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/185
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/25(木) 15:04:29.89 ID:cqAoQHen 基本システム使ったことないから知らんが、検索した感じ 197:X┃┗◆1行動ループ の92行目でイベントの挿入を行っているから、呼びだされた時点でコモンEv197のセルフ変数17に技能コードが格納されているはず ということで、変数呼び出し値一覧に載っている数値を使って呼び出せばわかるんでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/234
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/19(水) 00:04:34.89 ID:ypgxMxRi マップイベントに設定してある歩行グラフィックの画像名を取得する方法はありますか? あらかじめマップイベントに設定したのと同じ画像をデータベースに登録しておく以外の方法で探しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/348
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/20(日) 14:19:14.89 ID:oBgzYy4I キー入力時、主人公移動中?が前フレームも今フレームも0かどうかの比較でいいと思うけど 1フレームの誤差も許せないなら話は別だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/508
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 19:00:11.89 ID:EmibVuPj >>644 よく考えたらVXだとオートタイルが96×128だからそれか。別にMVじゃないわすまんな じゃあそれで上手く変換できないのはわからんな とりあえず自分で切り取ってウディタ用に作ってみたらどうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/646
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/13(月) 02:49:23.89 ID:x0A+sPj9 基本システムでは敵の撃破時にその敵の戦闘スロットをカラにする処理がありますが これって必要なものなんでしょうか どうせ次の戦闘時にはX┣◆戦闘初期化で全部初期化されるし 何も撃破したそばからその戦闘スロットを初期化することはないんじゃないかと思うんですが…… もし必要ないなら削除してしまいたいです 撃破してもその戦闘中はスロットがカラになっていなければ敵も復活させたり出来るのではと目論んでいるところです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/804
828: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/19(日) 23:53:45.89 ID:2BUvBAto 何か良い講座あったか>>2見てみたら、はじめてのWOLFRPGエディターのpdf消えとるやんけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/828
967: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/31(水) 01:01:36.89 ID:OsRZhZDj >>966 コメントで呆れられていたので、答えてもらえないのかな…と思って大口叩いてしまいました。>>1もちゃんと読んでおらずすみませんでした。 やり方を書いてくださって本当にありがとうございます!今から仕事なので、後で確認させていただきます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/967
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/13(日) 17:54:27.89 ID:JvPLaVtY 行動AIの2〜10ターンに一回行動みたいなのって10ターン設定してもループはしないの? 予備動作のある攻撃をさせたいんだけどやっぱコモンをいじるしかない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s