[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 2016/08/05(金)19:39:37.87 ID:c2e3jIqk(2/2) AAS
パーティー情報って言ってるから基本システム使ってると思うんで
とりあえずコモンイベントのメンバー情報取得[文字列]で名前を取得できるよとは言っておく
223
(1): 2016/08/23(火)22:37:48.87 ID:KUuIdDPe(1/3) AAS
1マスのピクセル数を80にしたいのですが
基本設定を改変することは可能なのでしょうか?
230
(1): 2016/08/24(水)16:28:05.87 ID:U7Ir+4Qu(1) AAS
>>229
ウディタの画面色調変更はRGBの最大値が200だから動作がおかしくなってるんじゃないかな
一回233まで上がってから200に調整されてるのかも
337: 2016/10/15(土)05:03:35.87 ID:3r+YP91O(1/2) AAS
まともに動作しなくなる不具合な
471
(2): 2016/11/07(月)14:14:53.87 ID:qDD1hRkX(2/3) AAS
>>467
報告はいらないって読めなかった?
人の言葉を聞けないとか、さらにまだ論点まとめられないとかハッキリ言ってプログラミングの素養ないから諦めてくれ
意識の低すぎる奴にボランティアするような偽善者は2chなんかしてないからな

最低限の努力をしていてこのスレを利用したい人とそれに答える人の有意義な質疑応答が、お前の無意味な書き込みで掻き消されるのとか迷惑なんだよ

つーかその程度の努力で仲間ヅラすんなポンコツ
474
(1): 2016/11/07(月)18:30:11.87 ID:b0/lbDoN(1) AAS
>>467>>471もどっちもウザいし両方とも気持ちも解る
2ちゃんてのはそんなもんだよな
この後お互い執着せず自分から身を退くと悪印象を残さず終了できると思う
831: 2017/03/20(月)07:32:21.87 ID:vv146MHi(1) AAS
基本システムってのはウディタの中で作られたローカルルールだから、
いざ自分でシステムを作ろうって時には、基本システムの存在に引っ張られないようにしないとダメよ
839: 832 2017/03/23(木)20:41:08.87 ID:CeeYqB2c(1) AAS
調べたら主人公の向きに動くブロック(押せるブロック的な)のイベントを作ったのですが、動く時に音がなるようにしてるのですが、動作指定でイベントを移動させてるだけなのでブロックが壁際に行き動かなくなっても、調べると音が出てしまいます
イベントが調べられたら動く先のチップのタグ?を取得して移動出来ないチップなら動かさない、というやり方くらいしか思いつかなかったのですが他にやり方はありますか?
もっと簡単に出来たりしませんか?
995: 2017/08/20(日)02:12:26.87 ID:tptsJ3q3(1/5) AAS
普通にその方法でできない?

変数0 (0〜10^4-1を扱う)、変数1((10^4〜10^8-1を扱う)、変数2 (10^8〜10^12-1を扱う)……変数n(10^(4n)〜10^(4n+4)-1)……て感じに用意すると仮定すると

加算減算の場合は各要素毎に足し引きして繰り上げと繰り下げをすればいい。4桁で考えた場合、変数nが10000以上だった場合は変数nから-10000して変数n+1に1を加算(繰り上げ)。変数nが0未満だった場合は変数n+1から-1して変数nに10000を加算(繰り下げ)
扱う値が負の場合はこの逆

乗算の場合は各要素毎に乗算して足し合わせればいい。ある数字の変数nとある数字の変数mを乗算して別に用意した変数m+n番目に加算して溢れた分を変数m+n+1番目に加算するってのを繰り返すだけ
乗算する変数の数が多すぎた場合はToom-Cook法とか使ったほうがいいけど

除算の場合は符号と桁を合わせて引いていけばいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.754s*