[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(1): 2016/08/10(水)18:49:15.86 ID:P/qfBBr8(1) AAS
>>145
どっちも大して変わらん
217: 2016/08/20(土)14:19:41.86 ID:yyIVjPp5(1) AAS
なるほど
ありがとう
421: 2016/11/04(金)01:51:20.86 ID:tWlJ+gqO(1/4) AAS
なにがやりたいかによるんじゃない
597: 2016/12/09(金)14:27:02.86 ID:y6LyoZD5(2/3) AAS
B 30001とかD 30001、こういうところだよね
DBの番号*10000+データIDの形になってるから、%=10000でもやらないといけないね
611: 2016/12/11(日)03:19:25.86 ID:Iwinn9dS(1) AAS
問題児の足元にも及ばないな、まだにこにこと眺めて楽しめる程度の者
688(1): 2017/01/23(月)15:42:12.86 ID:+ZXcAtD6(1/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
自由変形で透過すると、なぜか謎の斜線がどの画像でも入ります
ピクチャ関数はコモンを使わず、素のコマンドで行なってます
version2.10です(最新版)
同フォルダのコモンを全て消してもバグは消えませんでしたが、
公式のものをそのまま使った場合は斜線は入りませんでした
足がかりなど教えていただけると幸いです
692: 2017/01/23(月)21:07:16.86 ID:+ZXcAtD6(2/3) AAS
>>691
一枚のみですね……
827: 2017/03/19(日)23:41:54.86 ID:2BUvBAto(3/4) AAS
ちゃいます
ピクチャ自体を理解していないようなので、講座を読んでくるか手を動かしてこいって話になる
質問スレじゃ扱いきれない案件
930: 2017/04/29(土)14:10:24.86 ID:muU7YCMn(1) AAS
>>923
Dataフォルダ直下に置いて下層フォルダを暗号化することで
フォントをインストールしていないテストプレイヤーにもしっかり反映されました!
(Game.exeと同層においても上手くいきました)本当にありがとうございます!
>>924
そうなんですよね……フォントは切り替わりましたが、新たな問題ができました
暗号化しないまま梱包したデータにフォントデータを置くと
省1
935: 2017/05/06(土)00:33:35.86 ID:YCwQ/YdG(2/2) AAS
あっごめん最後まで読んでなかったキャラチップね
普通にマップイベントで村人とかみたいに作って
イベント制御の動作指定で動かせばいいんでね?
989(1): 2017/07/02(日)17:45:13.86 ID:7V1WmdX+(3/4) AAS
これを利用すれば、あとはメッセージウィンドウ処理関係のピクチャさえ消せばメッセージの非表示はできる。
ただし消してしまった文章は次に送られてしまうため、エロゲのメッセージ非表示みたいなものを作るのであれば
これとは別に並列処理で消した文章をピクチャで表示するコモンと、キーの入力禁止等を組み合わせないといけない
それと、基本的に文章表示と文章表示の間でないと割り込みんだとしても勝手に次の処理が進んで行ってしまうので
■文章:こんにちわ
■ウェイト:1 フレーム
■動作指定:このイベント / 下 / 下
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s